トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

C-HR カッコ良しだが・・・ - C-HR

試乗

C-HR カッコ良しだが・・・

  • GV7×KANAME

  • トヨタ / C-HR
    S-T_4WD(CVT_1.2) (2016年)
    • レビュー日:2017年2月4日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 3

満足している点
この車の価値は「デザイン」でしょう。好みは分かれると思いますが、私は「あり」です。内装の質感も良い。全グレード、タッチの良い本革ハンドルなのも良し。ナビの画面が9インチで見やすい。(けど高いんだろうな)
不満な点
デザインと引き換えとなっている、後方視界の悪さ。後席の閉そく感。2人乗車であれば良いのですが、我が家は4人。後ろに乗る人が可哀そう・・・。後席で景色を楽しめるのであろうか?乗ってしまえば、意外と広々なのですが・・・。LEDヘッドライトと流れるウィンカーが全グレードオプションであること。(しかも結構高価!!)これを付けないと、ハロゲンヘッドライトなのね。フォグライトはLEDなのに。
総評
噂通り、好印象でした。
が、我が家にはちょっと合わないかな?
子供が独立して、かみさんと2人だけというのであれば、ありですね。
(その頃までSUVブームが続くのか)
走行性能
無評価
エンジンは1.2Lなのですが、特にパワー不足は感じません。余裕があるわけでもないです。車重を考えると、1.5Lくらいあっても良かった?ステアリングフィールはトヨタ特有の「かる~い」って感じは無いです。後方視界は良くないですね。デザイン重視は分かりますが。バックモニターは必須でしょう。(あまり頼りたくありませんが)
乗り心地
無評価
トヨタ入魂のプラットフォームだけあって、がっしり感はあります。歩道乗り上げの段差で、実感しました。ロードノイズは少ない。外からの音も遮断してます。高速走行はしてませんが、あれだけボディーの形状が複雑なので、風切り音がどうなのか。
積載性
無評価
デザイン優先なので、「狭い」です。これは割り切るしかないですね。
燃費
無評価
試乗なので不明。燃費計見てくるの忘れました。
故障経験
試乗なので無し。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)