- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- C-HR
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
タフ&クールなスタイル - C-HR
-
わち。
-
トヨタ / C-HR
S-T“GR スポーツ”(iMT_1.2) (2019年) -
- レビュー日:2021年6月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:購入目的
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・目線が高めで運転時の疲労感が少ない
・前期型のタレ目デイライトからキリッと眉毛ライトに進化
・GR専用シートは包み込まれるようで見た目もクール
・踏みやすいアルミペダル
・個性的でカッコいいクーペSUVのスタイル
・意外と後方視界がいい
・MTなのにまさかのACC付き - 不満な点
-
・ドリンクホルダーが使いづらい→槌屋ヤックの純正風ドリンクホルダーが便利で馴染む
・後席がフルフラットにはならない
・トランクがやや狭い
・燃費が微妙→6MTの1.3Lターボなので仕方ない - 総評
-
流行りのSUVで6MTの設定があるというレア感、GRスポーツで乗り味も軽快で素晴らしい!
静音性もかなりの物で高速もストレス無く走れます。
MTには自動ブレーキは無いものの、ACCが付いているのには驚いた!
燃費は最近の車にしては悪いと感じるものの、ガソリンエンジン+ターボなのだから仕方ない。MTはガソリンエンジンのみの設定なので燃費をとるならATにせざるをえない。
- デザイン
- 5
- GR系の統一されたフロントマスクが特別感がある。クーペスタイルSUVという個性にGRのスタイリッシュさが加わり最強に見える。
- 走行性能
- 5
- GRスポーツ用に乗り味が調整されているのでキビキビとした走り。ターボなのでぐっと踏み込んだとき加速するまでに一瞬ラグを感じるがその後はスムーズに加速する。
- 乗り心地
- 5
- 長時間乗っていても疲れづらいシート。シートヒーターもオプションで付くし、ランバーサポートも地味に助かる。
- 積載性
- 3
-
トランクはさほど広くないが必要十分な感じ。
後席を倒せるが、フルフラットにはならないので車中泊は無理っぽい。 - 燃費
- 3
- 6MTだとガソリンエンジンのみ。下道で11km/L、高速で15〜17km/Lってところ。燃費を気にするならMTは諦めないといけない。
- 価格
- 4
- GRスポーツなら本皮小径ハンドル、本皮シフトノブ、19インチアルミホイール、スポーツタイヤ、専用シート等々の装備が標準で付いているのでお得感が強い。
- 故障経験
- 購入から1年半、トラブル無く乗れてます。
-
250.8万円
-
ハイブリッド 1.8 S純正ナビ バックカメラ レーダーク ...
194.9万円
-
1.2 G-T モード ネロ セーフティ プラスIII禁煙 ...
239.9万円
-
1.2 G-T モード ネロ セーフティ プラスIII禁煙 ...
229.9万円
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ C-HR ディスプレイオーディオ 全周囲カメラ(兵庫県)
250.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
302.7万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車(岡山県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!