トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 50プリウス純正 リアスタビライザー

    先日塗装したクスコスタビライザーはお仕事が忙しくまだ取り付けしていません(現在リアスタビ無し) 無い方がRS-Rからエスペリアのダウンサスに変えて以降の回頭性の悪さが改善されたのでスタビライザーの口径ダウンです。 ヤフオクでブッシュ、ステー付きの1番安い新車外し品を探して来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 09:11 ホビーオさん
  • 新型C-HR

    3年車検が来る前に マイナーチェンジで 新型C-HRが販売開始となりました ついに旧モデルとなった 我がC-HR  特に新型に興味があって買い替え ようという気は無いのですが、 新型で気になる情報を発見! C-HRを購入する人がどれだけ 足回りが気に入って 購入したのか不明ですが、 私は「足回り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月8日 21:24 destraさん
  • EDFC ACTIVE PRO 初期設定(2019/05/06)

    TEIN車高調FLEX AをEDFCで無線コントロールするための設定をしました♪ 自動制御モードで乗るためには、色々と設定が必要であるため暫くはマニュアルモードで乗ってました(^^ゞ しかも減衰力は殆どMAX(ゼロ)で乗ってましたwww 最初にGを感知させる操作がありましたが、上手くいかず( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 20:19 jin0030haku.さん
  • TRD Aggressive Style ダウンサス取り付け。

    TRDのエアロは普通に街中で走っていてもエアロを擦ってしまうのでダウンサスを入れるのを躊躇してました。 調べてもなかなか出てこないので参考になれば。 ノーマル状態は14cm程です。 サスを交換後です。 13cm? とりあえず個人的にはそこまで乗り心地は変わらないし、普段使いできるレベルだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 15:50 ラキソさん
  • 加工

    ホイールサイズ的?タイヤサイズの問題かと、思いますがここが今回ダウンサス組んだ事で、干渉するのでヒートガンで炙り少し凹ましました!1㎝くらい? フェンダーのツメ後ろ側を3ミリくらい削りました。 タイヤサイズ的に干渉するので! 樹脂フェンダーアーチは、真ん中辺り前後5㎝くらい削りました。 樹脂フェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月31日 03:16 だーすけですさん
  • EDFCコントローラー固定(2019/04/25)

    CーHRの運転席周りに、TEIN車高調のコントローラーを固定する程よい場所がなかったので・・・ コントローラーに合うL型ステーをホームセンターで探し回った! ほぼジャストサイズ(100mm×26mm×26mm)だった曲板を見つけた♪ 曲板に両面テープを貼り付け コントローラーを圧着して センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 01:43 jin0030haku.さん
  • 難易度max バネ交換

    届いたので念力でバネ交換しました。 僕のバネ交換したい!っていう強い気持ちとバネの「早く組まれたいなあ」っていう感情がタイミングよく合わさると6日後交換完了します。 手作業のがはやいんですよね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 23:23 たかっしー.さん
  • レクサスUXフロントパフォーマンスロッド取り付け

    前回Dラーにて取り付けを依頼したのですが、取り付け作業中に取り付け出来ないと(T ^ T) みんカラに載ってると説明しても当店では取り付け出来ませんと断られました、しかも脱着工賃まで取られました(12000円)チッ! 後日自分で取り付けました、思ってだほど難しくなく簡単に出来ました。 初めから自分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月8日 16:17 しろねきさん
  • 減衰力調整

    そもそも車高調組んだ時にしとけばよかった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:19 ぷり@プニプニさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)