トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • キャリパー塗装

    特段の説明の要らない「キャリパー塗装」なので整備手帳は書かないつもりでしたが、少し否定的な意見を書くことでみなさんに注意喚起したくて書くことにしました。 ※ネタ的にはブログネタなんですが、認知度を上げたかったので整備手帳に投稿しています。 DIYで定番のキャリパー塗装。 レーシングカーなどの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年1月22日 10:41 バディ男さん
  • 【CEPコムエンタープライズ】C-HR専用 オートブレーキホールドキット Ver1.4

    オートブレーキホールドにしたくて、DENKUL社製とCEP社製とで悩み、特価キャンペーンに負けて、こちらを購入。 購入時の価格差は3000円くらい 3ヶ所に配線をバラして繋ぐので、事前に配線先と配線するケーブルと配線ルートを決めておいた方が良いと思います(^-^) まず、取付け説明書に従って、グ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年5月23日 21:57 step-high-riderさん
  • キャリパー塗装

    皆さんされているのに憧れて買っちゃいました。 新車だけあって汚れは少なかったのですが、それでも驚きの洗浄力でした。 塗装前。 後輪塗装。 1度目は薄く。再度2度塗り。 前輪塗装。 若干前輪の方から塗りやすかったように思います。 塗装後後輪。 塗装後前輪。 足元、結構アクセントになりました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月16日 15:41 zauba-さん
  • ROWENキャリパーカバー取付

    大阪オートメッセで購入した、 ROWENさんのキャリパーカバーを 取り付けます。 約1か月半で到着しました。 予定通りです。 シャンパンゴールドに、 ブラックの筆記体ロゴにしました。 ホイールを外します。 ブレーキキャリパーに、 付属のスプリングで取り付けます。 キャリパー後ろのボルトを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月13日 00:12 Taka Takaさん
  • ロングハブボルト🎵

    まずは砂利駐車場での作業だったので、大きな板を引いた所にジャッキを置いてから作業開始🎵水平で平らな場所で交換しましょう(-_-;) ハンマーで捨てナット付けてカンカン 新しいボルトのスプラインを合わして、捨てナット・ワッシャーを付けて絞めてさくっと交換! フロント完成🎵 ついでに調整スタビリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月31日 16:08 ぱんマーク2さん
  • WEBER SPORTS キャリパーカバー取付け

    今回はキャリパーカバーの取付けです。 下がフロント用 上がリア用となります。 以前 写真下の格安キャリパーカバーを購入したのですがプラスチック感丸出しでフィッティングも悪く使い物にならない為廃棄しWEBER SPORTSさんのキャリパーカバーを再購入しました。 (さすがWEBERさんのは物が違う) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 17:24 ヨッシー52さん
  • VENUS Mars アルミハブカバー取り付け

    フロントタイヤを外した所です いや〜 かなり錆びが••••• ローターの材質の問題なんですかね〜 仕方ないと思いますが••• そして VENUS Mars アルミハブカバーを被せると なんて事でしょ〜! 錆びなどで汚れてたローターが 見違える程に美しく! カバーは厚さ1ミリなんで 何処にも干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 07:03 じろんさん
  • キャリパー部ブリーダプラグのキャップ交換

    シムグリースの入れ替えで発見 左後輪キャリパーのブリーダプラグ キャップが無くなり、右側は加水分解でブラブラ 調べると無くても大丈夫らしいのですが 左は少し錆が出ているので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 17:34 ステンさん
  • キャリパー塗装

    アローバさんで、キャリパー塗装してもらいました。 色は赤オンリーで、キャリパーを取り外さずにハケ塗装するので、格安になっています。 フロントはこんな感じ。 質感も悪くありません。 リアはこんな感じ。 全体的にはこんな感じ。 雰囲気変わりました、さらに格好良くなったゼ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月19日 19:01 たかやま@教頭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)