トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ヘルプネット手動保守点検やってみました

    ルーフに付いているこのスイッチ 『 S O S 📞』とか書いてあって、なんか物々しい雰囲気です🙄 これ、『ヘルプネット』というお助け機能を発動するためのもの。 この機能、エアバッグに連動しており、自動で緊急通報もしてくれるそう😏 音声は助手席側スピーカーからのみ再生されます。 プロセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 12:15 slidarzさん
  • DEQ-1000A セッティングでまだ躓いてたり...

    DEQ-1000Aのセッティング なかなか決まらないです🙄 アプリの『主音量』と、純正ヘッドユニット(DA)の『音量』のバランスなんですが、Google先生に聞いてもハッキリしません。 『歪み』が発生するなどすれば、そこを頼りに詰めていくのですが...そこまで行かないんですよね🙄 この時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 21:40 slidarzさん
  • DEQ-1000A セッティングで躓きました...

    DEQ-1000A と TS-V173S これをマルチチャンネルで組んでいます😏 付属のパッシブネットワークは使用していません。 人生初(🙄) のフロントマルチです。 DEQ-1000A は iPhone などのスマートフォンから専用アプリを使って調整します。 調整の第一歩はココから始まる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 11:02 slidarzさん
  • クロスオーバー、イコライザーセッティング

    前回ゲイン調整が終わりましたのでクロスオーバー、イコライザーの調整をしていきます。 クロスオーバーはスロープをー12 から-24変更。 調整前。低域、16k以上はマイク測定範囲外なので無視。 谷があるので補正 補正後。聞き易くなりました。後はこれをベースに聴感で違和感がないように、低域の厚みを出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月30日 08:14 赤いネコさん
  • オシロスコープによるパワーアンプゲイン調整

    オシロスコープを使用して波形をとります。 ゲインを少しずつ上げていき歪みが出る手前に合わせます。 歪み波形です。 ゲインは闇雲にあげればいいというものでもありません。逆に低すぎてもいけないです。 方法等はノウハウ、経験が必要ですので教えることはできかねます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 18:33 赤いネコさん
  • carrozzeria DEQ-1000Aアンプ内蔵プロセッサー取付(設定編)

    carrozzeria DEQ-1000Aアンプ内蔵プロセッサーはスマホアプリを使う事でかなり細かな設定が可能です。 純正スピーカーラインにも対応していますが、私の場合はマルチアンプ+マルチワイヤー接続なのでネットワーク接続の設定になります。 各スピーカーの出力、タイムアライメント、クロスオーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 00:32 Cool-Vさん
  • オーディオ イコライザー 設定

    ソニックプラスのスピーカーを装着した際、ショップ店長曰く最高の(?)イコライザー設定にしてもらいましたが、LEDリフレクター装着時、そしてステアリング外しトライ時(未だに外れず)にバッテリーのマイナス端子を外した為、その設定が消えてしまいました😰😰😰 ショップに伺うのは少々先になりそうなの ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2019年4月23日 07:41 Burdock(バーダック)さん
  • Aピラーが外れる

    金曜日に会社から帰宅中にカーブでAピラーが外れる。 合皮で加工しているので反ってるので中々止めるのが大変です。 右側に白く見えているのはエアバックですね! とりあえず、取れたおかけで防振材とシンサレートで多少の加工を後日しようとおもいつきました。基本的にロードノイズはA、B、Cピラーを伝って天井で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:18 Rewindさん
  • アルパイン ビックX 音質調整

    先日、前車に付いていたサブウーファーを載せ替えたのですが、音質にメリハリもなくヤボったく感じたのでネットで色々調べたところiTunesのEargasm Explosion(爆発しちゃうくらい耳が気持ち良い)がいいということなので、この設定をベースにイコライザーを調節します。 1,アルパインの機能に ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年1月2日 20:03 Znishiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)