トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Aピラーにツイータ埋込加工(1)

    Aピラーが安く手に入ったのでツイーター埋込に挑戦しました。 施工にあたりGoogle画像検索して車種は違いますがDIYで最もキレイかつ理想的な形に作られていたエアロ.さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 参考にさせてもらう旨をDMしたところ快諾いただきました。 エアロ.さんありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月10日 16:46 Cool-Vさん
  • JBLツィーターエンブレム取り付け

    先日、JBLのスピーカーを入れてドアはオークションで買ったエンブレムを貼って結構気に入っているのですが、コレは足元ですからワザワザ見るかドア開けた時しか見えず…やはり目につくツイーターがノーエンブレムなのを何とかしたい❗️ かといって『社外品に換えてるんですよ❗️どーっすか⁉️』的な自己主張強す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月12日 23:55 Cool-Vさん
  • Aピラーにツイーター埋込加工(2)

    〜Aピラーにツイーター埋込加工(1) https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/5474004/note.aspx からの続きです〜 位置決めしたところで、目的の大きさより少し小さめのホールソーで穴あけします。 左右穴あけ完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月10日 17:00 Cool-Vさん
  • USBポート取り付け及びインテリアイルミネーションLED追加

    小物入れ取り外し Φ5mmの穴を空けます 穴にLEDを入れて配線を半田付け 説明書にしたがって配線し完成 便利になりますね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月25日 21:38 赤いネコさん
  • トゥイータハウジング塗装

    黒樹脂のハウジングを足付けし下地のシルバーで塗装。 他の部品と色のトーンを揃えます。 オレンジマイカで塗装し磨きあげます。 完成!いい艶がでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 00:04 赤いネコさん
  • 仕様変更に伴い 弄り♪

    今までの仕様は、Cool-Vさんの投稿を参考にこんな感じでしたが、スピーカー追加と貼った合皮の色が失敗なので作り直すことにしました^^ 裏側は中心に来るように鉄板を入れてました。 位置も結構ずれてしまうので、スピーカリングを削って位置を修正しました。 実際、ずれていても変わらないと思うけど挑戦して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月8日 21:11 伽羅☆さん
  • ラゲージウーファーエンクロージャー再設計

    今までの縦方向配置 容積は約17L 検討中のエンクロージャー 高さを低くして横方向に変更。 約20Lを確保します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 09:16 赤いネコさん
  • 30mm厚スピーカーバッフル製作 1

    正確に穴の位置を合わせた型紙をはって材料を削り出します。 スピーカーの厚み分落とし込んでドアトリムに干渉しないようにしてあります。 削りだしたものをペーパーで整えウッドオイルを浸透させ防腐処理してあります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 07:57 赤いネコさん
  • 20Lシールドエンクロージュア製作編

    作業計画に従って24mm厚合板を切り出し組み立てます。 組み立ての際ボディーシーラーを使用し剛性、密封性、ビビリ音対策を行います。 ウーファー取り付け部は後々に必要な為、段付き加工を施工。 ウーファー周りに東レ製ウルトラスエードを貼っています。 エンクロージュアは不要振動低減の為CCI製ダイポルギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 08:30 赤いネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)