トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Aピラーにツイーター埋込加工(2)

    〜Aピラーにツイーター埋込加工(1) https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/5474004/note.aspx からの続きです〜 位置決めしたところで、目的の大きさより少し小さめのホールソーで穴あけします。 左右穴あけ完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月10日 17:00 Cool-Vさん
  • Aピラーにツイータ埋込加工(1)

    Aピラーが安く手に入ったのでツイーター埋込に挑戦しました。 施工にあたりGoogle画像検索して車種は違いますがDIYで最もキレイかつ理想的な形に作られていたエアロ.さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 参考にさせてもらう旨をDMしたところ快諾いただきました。 エアロ.さんありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月10日 16:46 Cool-Vさん
  • フロントスピーカー3Way化…2

    前回の続きです。 ラッピングをやめ、塗装にしました。 しぼ取りに2時間くらいかかり、プライマー、サフ、ペーパー2回、つや消し黒で仕上げ。 ツヤを出さない為に仕上げ磨きはなし。 しかし、結構つや出ているんですが… 1コマで説明していますが、1週間くらいかかっています。 ( ̄∇ ̄) ツイーター着けると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月12日 01:00 かひこさん
  • フロントスピーカー3Way化

    段ボールの山を整理していたら出てきた物は… カロッツェリアスーパーツイーターTS-ST910。 納車時同時に購入していたのを2年放置していました。 ドアやダッシュボード隅等取り付け場所に困り取り付けを後回しにしていてすっかり失念していたのでした ( ̄∇ ̄) 結局、ピラーに埋め込む事にして施工しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月12日 00:12 かひこさん
  • 純正位置にツィーター埋め込み

    純正位置にTS-T1RSを埋め込みました。 埋め込みの為に、純正ツィーターが付いている左右の部品を調達しました。 ツィーター直径に合う塩ビ管を用意し、 それを大体の長さで切断。 埋め込み角度と穴の大きさ決定の為、 段ボールで型取りします。 型取り穴に合わせ、用意したツィーターカバーに穴をあけ、塩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月9日 23:52 びっちさん
  • ウーファーBOX作成②

    パンク修理キットや車載工具を載せておくBOXも必要なので、作成しました。 測った大きさのMDFを組み合わせ、内部を建築用『カネライトフォーム』という押出し発泡ポリスチレンで作成しました。 本当はスタイロフォームが良かったのですが、丁度良い厚さが無く『カネライトフォーム』にしましたが、カッターをゆ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月6日 23:49 びっちさん
  • ウーファーBOX作成①

    ラゲッジルームいっぱいにウーファーBOX・アンプ・純正工具&パンク修理キットの収納箱を作りました。 アンプの設置BOXは以前作成し利用していた物をそのまま使いまわしています。 まずは、設計図を作成しホームセンターで図面通りにカットしてもらいました。 ラゲッジルームの緩衝材がいきなり外れています ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月6日 23:11 びっちさん
  • 仕様変更に伴い 弄り♪

    今までの仕様は、Cool-Vさんの投稿を参考にこんな感じでしたが、スピーカー追加と貼った合皮の色が失敗なので作り直すことにしました^^ 裏側は中心に来るように鉄板を入れてました。 位置も結構ずれてしまうので、スピーカリングを削って位置を修正しました。 実際、ずれていても変わらないと思うけど挑戦して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月8日 21:11 伽羅☆さん
  • ヘッドユニットバッ直作業

    コネクタからピンを抜い+Bにバッテリーから直に電源ケーブルを引きます。 ジャンクションを介さず電源を入れることが可能となります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 15:19 赤いネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)