トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 続 ツイーター

    今回は、自己採点97%の出来(^。^) 左側 是非拡大してみてください(^。^) 前回よりパテを足し盛りし、150 240 300 400番順に研磨! ピラーの素材(シボ?)には、馴染みきれないですが仕方ない… パテはツルってした素材だから😅 知人にピラーにカーボンシートを貼ったら一体感出るから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 03:48 だーすけですさん
  • ツイーター 角 調整

    ツイーター付属台座台座固定に竹串&割り箸使用! 竹串と割り箸は、3M強力接着剤と瞬間接着剤使用。 乾いたら、エキシポパテ プラスチック用を盛りました! 明日、研磨して成形して塗装(^^) 角度は、完璧(^。^) もう片方 角度。取り付け位置バッチリ(^。^) 今回、いまいちの出来過ぎてパテ盛って研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 01:56 だーすけですさん
  • 続、コーキング リヤ

    分かりづらいですが、ドアのつきあたりのビーム付け根にコーキング! 四箇所くらいビームとアウターパネルコーキングしましたが、写真撮り忘れ(T_T) 分かりづらい(T_T) ビームの上のフレーム?みたいなのとアウターパネルもコーキング!穴から注入!相変わらず汚い出来笑 まためくった制振材を貼り戻し、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 23:40 だーすけですさん
  • ダッシュボードスピーカーの化粧直しⅡ(エンブレム取付)

    ダッシュボードスピーカーの化粧直しをしたもののイマイチ寂しかったので地味に自己主張するグッズを追加しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/4982858/note.aspx トヨタ純正部品「PLATE SPEAK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:54 Cool-Vさん
  • コーキング

    インパクトビーム制振材二枚だけでは、足りないと思いネットでたまたまデットニングについて改めて調べていたら、ビームとアウターパネルの間に、コーキングをした方良いみたいな記事を見つけて、早速コーキングしました! 見た目は悪い出来ですが、コーキング出来る範囲でコーキングしました! コーキングの経緯は、k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 02:31 だーすけですさん
  • ツィーター 移動

    ピラーにツィーター引越しして、全然臨場感が変わりました(^^) 本当は、他の方々のようにパテとか使ってちゃんとやりたかったのですが、時間的に… 実家にあった20ミリのホールソーで穴開けて、まだ全然径が小さいので削りました。 いつか売却する時の事は気にしない気にしない笑 むしろツィーター用に穴開けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月5日 12:01 だーすけですさん
  • ダッシュボードスピーカーの化粧直し

    ダッシュボードのJBL CLUB3020インストール部分…サランネットだとガラスを拭いたりしても押してしまうので対策しました。 早めに対策したかったので材料はとりあえずすぐ揃う物でかき集めました。 まずは皮補修シート…ホントはもう少し厚みのある皮の端布が欲しかったけど程良いのが無くこちらで妥協。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月1日 12:23 Cool-Vさん
  • ツィーターをAピラーに埋め込んでみた件

    写真不足により全然整備手帳になって無いですが… Aピラーのツィーターを埋め込む場所にマーキングしてジグソーでおもむろに穴を開けます。 ベストな位置については諸説あるようで、私は運転席に座った状態で顎の高さになるようにしました。 と言うかこれ以上上だとエアバッグに干渉します(^^;) MDFを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月20日 03:36 暇人研究所さん
  • t.m.f.serviceラゲッジオーディオトップパネル製作2

    オーナメント製作にあたりt.m.f.serviceのロゴもデザインしていきます。完全オリジナルを目指してますので全て製作します レーザーでt.m.f.serviceのロゴを彫刻 ウッドオイル仕上げしますが何度も染み込ませ重合作用により密度を上げます。またLEDを入れてます。 車両に載せ完成😊狙い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年9月13日 08:41 赤いネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)