トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • トゥイータハウジング塗装

    黒樹脂のハウジングを足付けし下地のシルバーで塗装。 他の部品と色のトーンを揃えます。 オレンジマイカで塗装し磨きあげます。 完成!いい艶がでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 00:04 赤いネコさん
  • スピーカーユニット交換 HERTZ MPK1650.3

    ラワン合板30mm厚のT.M.F.Serviceワンオフバッフルでインストール。 あえてデッドニングしてません 念のためスピーカー交換は何が起ころうと自己責任でお願いしますm(__)m 今回はトゥイータを付属のハウジングを使用して取り付け。 ハウジングをHERTZのイメージカラーのオレンジで塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 15:56 赤いネコさん
  • デッキアンダーウーファ搭載

    エンクロージュア一体ベースを仮置きしフィッティングの確認 ラゲッジを丁寧に防震します、また防音スポンジも入れます ベースを固定しアンプを搭載 ウーファを搭載 ジャッキスペースをスポンジを加工し取り付け デッキトレイを加工しベゼルを被せて完成! アンプ冷却穴は検討中…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月24日 11:47 赤いネコさん
  • ALPINE XF11Z-CHR-NR

    写りはあまり良く無いですが同機種の購入を考えている方がイメージ出来ればと思い整備手帳では無いですが写真載せておきます! 正面から フロントガラスから 横から 横から 横から フローティングディスプレイを倒した状態です! この状態でSDカードやCD.DVDを出し入れします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年2月12日 17:26 nm3109さん
  • デッドニング完了

    基本中の基本 バッテリー外して工具準備 確か、3分ぐらい待てばよいと ドアパネルをサクサク外します 前週にスピーカー交換した際、パネルの対策は若干済ませておきました アウターパネルの中が❗️ なんと❗️ 何も貼られていません ペラペラの30プリウスでも気持ちばかりの制振材はあったのに 突然 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月23日 22:48 イイダモータースさん
  • ツィーター交換、シボ取り塗装

    まずはひたすらゴシゴシ💦 ラップ塗装と、070にて塗装(*^^*) シボ抹殺(笑) 取り付けはポン付けで簡単でした(*^^*) 映り込みが…💦(笑) Aピラーを外したついでにクラッシュベルベットの生地を貼り付けました(*^^*) 音響の沼にハマりそうです(´ºωº`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 15:28 Gori gori☆彡さん
  • リヤフロアデッドニング

    シートやクォータインナーカバーを外します クォータインナーパネルやホイールハウスを中心にレジェ貼り ハイブリッドバッテリ付近も貼り込みます。 リヤ回りの方がロードノイズが気になるので丁寧に貼り込みます。 レジェ貼りする際はローラーを使いしっかり密着させるのがポイントです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 23:03 赤いネコさん
  • アルパイン BIG X 取り付け

    整備手帳でない感じですが自分の記録としてアップします(^o^) まずはパネル類の取り外しです☆ メーター周りなどのパネルも外します。 ピラー左右を取り外します。 まずはフィルムアンテナを取り付けしたらアンテナの配線をしていきます。 この時にETCのアンテナの配線やGPSの配線を先にしてまとめて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:02 ナ~くんさん
  • サウンドチューニング ヴォーカルステージアップ大作戦!

    今回はヴォーカルのステージアップをねらい再調整! 高音域を押さえぎみに調整。 いいのか悪いのかイコライザも大胆にいじってみました! フラットにするよりもヴォーカルの鼻にかかるような詰まり感が取れました🎵 調整後ピアノ曲によるグラフ 形が良くなったように感じます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 18:46 赤いネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)