トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ガラスツルピカ大作戦

    乾いてる時は綺麗に見えたはずなのに、濡れ雑巾で拭くと出てくる油膜っていうかウロコっていうか、洗車じゃ落ちない頑固者。 そこで、みんカラレビューNo.1?のキイロビンゴールドを使って油膜やウロコ落としにチャレンジしてみます。 磨きに熱中し過ぎてオーバーランして泣きを見ないようにマスキングします。 付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 14:48 冴島雷牙さん
  • 仕事の前に副業を

    3カ月ほど前に依頼され一度は研磨したアリオンのヘッドライト。 ここまで酷い状態になった原因は 持主がいろんなヘッドライト磨きを試したのが原因。 前回の研磨でここまでは回復して持主万々歳だったけれども、人間は欲が出る生き物。 もっとクリア感が欲しいとの事なので、再研磨。 洗車環境の無い場所での施工な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月3日 08:57 冴島雷牙さん
  • WACO's・PAC-P注入

    エアコンの冷えて来るのに時間が掛かる様に感たので、梅雨明け前にエアコン用潤滑油を購入しました。 尼でワコーズのパワーエアコンプラスと、ゲージ付注入ホースを購入しました。 パワーエアコンプラスをサービス缶切りバルブにしっかり取り付け、(L)が書いてあるエアコンガス注入口にはめ込みます。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月5日 16:29 らず・べりーさん
  • 装着前のひと手間加工・エルフォード C-HRフロントガーニッシュパネル

    エルフォード のC-HR(NGX50/ZYX10)用フロントガーニッシュパネルをDIY取り付けをするべく作業しておりました。 しかし、いよいよ最終的に取り付けようとした際に気になった事がありましたので対策してみます。 裏面にはFRPの折り返しがあります。 ここに両面テープを貼りフロントグリルとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 09:37 potantさん
  • オイル交換とテールランプ…

    納車後3回目のオイル交換をディーラーにお願いしました😃11000kmで、早すぎますよ!って言われました😱😱😱 先週、洗車後に両方の内側のテールランプに水?溜まりを発見😱次の日には乾いてましたが、シミと言うか跡が付いてました😨 納車後半年でフロント両方とリヤ外側両方テールの内側にべった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年4月15日 19:50 木村yさん
  • エアコンフィルター交換

    前回から11ヶ月で交換です。 今回は5層構造のためフィルターが厚い❗ 空気がきれいになりそう。 1580円送料無料。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 14:06 よし85さん
  • ドアエッジガード取り付け

    ドア開けるときにぶつけたりしそうで怖いので購入してみました 湾曲した部分にも取り付けられ挟み込むタイプなので簡単に移動できます 運転席側とりあえずここに取り付け 助手席側も同じくらいの位置で 後部座席はここにとりあえず取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 18:32 アイスコロンさん
  • シャシ防錆塗装(塩害対策)

    最近、融雪剤がかなり売れているらしい。 サビ対策としてスリーラスターを足回りに追加施工し塩害対策。 冗談抜き融雪剤ほっとくと大変なことになりますよ。 スリーラスターはパーツレビュー参照のこと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月2日 08:31 赤いネコさん
  • ハードアタックスクラッチ傷リペアseason2

    補修液が完全に硬化しましたのでseason2に入ります! ほとんど分からないですのでマーキングします。 特殊マイクロフイルムをブロックに貼り付けかるーくかるーくペーパーがけ。レベリングします。 この工程が完成度を決める一番重要な工程なんですがミスると最悪板金屋のお世話になるのでオススメ出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月21日 08:41 赤いネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)