トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • BEYOND クォーターピラーダクト

    クウォークさんで施工依頼したクォーターピラーダクトが本日完成しました。 その工程をご参考までに紹介します。 クォーターピラーダクトを車体に仮付けして、相談しながら最良のラインを現物合わせで決めます。 ラインが決まったらまず決めたラインに合わせてグロスブラックでラッピングをします。 次にエアー取り込 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2018年2月26日 23:51 赤雲母さん
  • アルミフットペダルカバーの取替え

    EVOGEARのC-HR用アルミフットペダルカバーを取付けます。 まず最初に以前純正品から取替えたGzのブレーキペダルカバーを取外します。 上のGzのブレーキペダルカバーと違い、下のEVOGEARのブレーキペダルカバーは、はめ込み易いように工夫がされています。 それでも寒さでゴムが固くなっていて指 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月9日 04:18 赤雲母さん
  • ダンデ君にテープチューンを施しました。

    最初にリアウイング後縁に赤い差し色を加飾します。 ここの加飾は、みん友のよよ@C-HRさんが施工されているのを見ての「手抜きのまねっ子」です。😀😀 よよさん、まねっ子を快諾下さりありがとうございます。🙏🙏 施工には、後ほどパーツレビューで紹介する向島自動車用品製作所のM’SPORT M’L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月13日 12:25 赤雲母さん
  • BEYOND フロントダクトガーニッシュの取り付け

    BEYONDさんのフロントダクトガーニッシュを取り付けます。 私が発注したフロントダクトガーニッシュは、後方の部分をカットしてもらったので取り付け位置がわからずBEYONDさんに上の写真を提供していただき取付を開始しました。 まず、34mm幅のマスキングテープをフロントフェンダーに貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月29日 00:00 赤雲母さん
  • YAC トヨタ車系用 USBポート 取付け

    先日パーツレビューで紹介したUSB充電式扇風機の充電コードを見栄え良く配線するために、YAC トヨタ車系用 USBポートVP106を取り付けます。 ハンドル下部にあるスペアスイッチホールを内張り剥がし等を用いて取り外します。 その開いたホールにコードを通してUSBポートをはめ込みます。 運転席と助 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月16日 00:04 赤雲母さん
  • ミラースイッチ アルミカバーの取付

    ALWIPのミラースイッチ アルミカバーを取り付けます。 アルミカバー内側の両面テープ剥離紙を取り除来ます。 しっかり脱脂したミラースイッチの摘みにアルミカバーを被せます。 これだけで作業完了です。 チープな黒プラの摘みが高級感有る摘みに変身しました。🤩🤩 同時に取り付けたエンジンスターターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月5日 03:57 赤雲母さん
  • エアロボンネットダミーダクトにメリハリ加工

    エルフォード製エアロボンネットの両サイドに有るダミーダクト部分にピアノブラックフィルムをラッピングしてメリハリを付けようと思います。 ダミーダクトをマットブラックで塗装してあるのでそのままラッピングすると、粘着力が弱くなりフィルムがすぐ剥がれてしまいます。 そこで前工程として貼付け部以外をマスキン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月31日 00:06 赤雲母さん
  • エンジンスターターリングの取付

    World Importantのエンジンスターターリングを取り付けます。 取付部分をシリコンオフで脱脂します。 バーツの両面テープに指の皮脂が付かないように気をつけて剥離紙を外します。 狭い場所で作業し辛いですが、ボタンとの隙間が全周にわたって均一になるように気を付けて貼り付けます。 取付完了。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月27日 04:14 赤雲母さん
  • タイヤ空気圧監視モニターの取付

    Neverlandのタイヤ空気圧監視モニターの取付です。 私は、YouTubeを見て取付けました。 以下に、その要所1~10を順番にアップします。 参考にしてください。 要所 1と2 センサーの取り付けは、最初に緩み止めのナットを嵌め、各センサーの表示の物を所定のタイヤに取付、緩み止めナットで固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月30日 03:36 赤雲母さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)