トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

    作業前写真。 前後にRS-Rのダウンサスが入っています。 フロント上がり・リア下がりの姿勢になっていること、リアの車高が狙いより低すぎる事から、リアの車高を少し上げる事を考えました。 作業後写真。 リアのバネにラバースペーサーなるものを挟んでみました。 今のところ満足ですが、時間経過でどうなるか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 01:33 k_Bashoさん
  • リア車高調整他プチ弄り

    先日の車検時に取外していたハブリングを付け戻しました。 またブレーキキャリパーのボルトに錆が出ていたので、ENDOXの錆転換剤を筆塗りしました。 コレは最初は濃灰色ですが、乾燥するにつれ黒色に変化していくのでちょうど良いです♪ ブレーキキャリパーをシリコンオフで脱脂の上ゼロドロップでコーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月13日 18:08 すっとんさん
  • 車高アゲアゲ

    車高調整前 マフラーが輪留めに当たるのでなんとかしないとと思い、とりあえず輪留めまでは下げないと迷惑かなと(((^_^;) 前後2cmずつ上げました。 赤脚+TRDのダウンサスぐらいまで上がりました(((^_^;) 輪留めに当たらなくなりました♪ ・・・ 車高調の意味が・・・まっいっか(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月3日 14:47 ゆぅぼぅさん
  • ラバースペーサーで車高調整

    以前から気になっていた「左右の車高の違い」を少しでも解消したく、ラバースペーサーで再度調整します。 現在の車高 運転席側 地面からフェンダーまで610mm 助手席側 620mm 10mm車高が違います。 車高の調整方法は「ラバースペーサーの位置を変える」方法をとります。 足回りを一旦ばらして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 15:25 タカヒロ@JB23さん
  • ラバースペーサー取り付け

    車高を上げる為にラバースペーサーを取り付けます。 取り付け前 取り付けはジャッキアップして行います。 撮影の為、タイヤを外しましたが、取り付けのみでしたらタイヤは外す必要はありません。 サスペンションの巻きの間に取り付けます。 1cm車高が上がりました。 この商品、車高が上がらないとのレビュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月9日 20:26 タカヒロ@JB23さん
  • 要らない事すると…

    ラルグスの車高調に80K60K入れたら波仕様になり300㌔走っただけでタイヤはツルツルになるし 楽しい事が沢山続きました(゜▽゜) しかもシェルケーのボルトもとれなかったんでボルトを取らないで回してバネ取ってハメタラ あーらビックリ上手く入らないじゃないの!!!556で吹いても入るわけなく 無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月18日 22:12 ロケアテさん
  • カルディナ ST210G 車高調整 リア側

    車高調取り付け時に中途半端だった爪折り(破壊乙)が済んだので最適な落とし具合に挑戦してみることに。 運転席側リア ジャッキダウン直後の様子、小指1本分で予想通りの落ち具合、スペーサー5mm有りでも以前みたいに装着する時点での干渉はしなくなりました。 ツラ具合です、はみ出してはいないので問題ない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月28日 18:53 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • 車高調 スタビ調整

    車高調整3cm下げてスタビ1cm伸ばし 足廻りに色が欲しい… パット何色にするかなぁ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 12:09 ロケアテさん
  • リアから異音?

    先週AP見学会。 小さいギャップでリアアッパー付近から『カタx2』音がしておりました。 以前から、音はしておりましたが、その時は特に気になり、本日の 作業となりました。 ネットで下調べ・・・ 「フムフム、プリロードを掛けるのか。」 とりあえず、ジャッキアップ。 写真の測定で、調整前が76mm、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 11:25 caru宮崎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)