トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換-②

    ZH900MDを9年半使用後今回入れ替えたZH0099WSです。 メインユニットは200㍉ワイドなので、これまで付けていた隙間を埋めるスペーサーは不要になりました。 センタースピーカー用のアンプは助手席シート下に設置しました。 フィルムアンテナ。 電線があるので見えにくいですね。。。 クルーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 14:58 すっとんさん
  • カーナビ交換-①

    ナビをcarrozzeria AVIC-ZH900MDから同 AVIC-ZH0099WSに交換することにしました。 交換の理由は、数日前からモニター部の開閉に故障が生じたこと、バージョンアップサービスが2011年度版を最後に終了していること等です。 これまで取り付けていたナビ関連パーツの取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 01:03 すっとんさん
  • AR HUDユニット取り付け⑬

    ⑫より続く 以上の対策によりHUDもほぼ水平に近い状態で取り付けできました。スポンジゴムを挟んだことによりHUD本体と頭とのクリアランスが小さくなりますが、クリアランスは実用上問題ありません。 以上で無事AR HUDユニットの取り付け作業は完了です。 11/22追記 取り付けの見栄えを良くする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月22日 00:22 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑫

    ⑪より続く 調整が終わりましたので後は自分の好みに設定をカスタマイズします。まずは表示設定です。 次に機能設定です。 最後にユーザー設定です。3人までユーザー切り替えが可能でそれぞれ個別設定を行うことが出来ます。 設定を完了したら、表示を地図画面に切り替えました。落札から約1週間、ようやく「未来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月22日 00:15 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑪

    ⑩より続く 続いて歪み補正を行います。 コンバイナーに投影されるフレームが長方形になるように調整します。HUDが適切に取り付けられていれば調整は不要です。 回転補正です。 フレームが水平に投影されるように調整します。これもHUDが適切に取り付けられていれば調整は不要です。 画面サイズ調整です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月21日 23:42 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑩

    ⑨より続く ようやくHUDのバージョンアップが完了しました。 「確認」を押すといよいよHUDとサイバーナビが連携して使用可能となるはずです。 ついにコンパスリングが表示されHUDが使用可能となりました。 なお、この状態ではまだ微調整が完了していないので調整作業を行います。SETTINGボタンを押 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月21日 23:28 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑨

    ⑧より続く HUDから取り外したSDHCカードをパソコンにセットしナビスタジオ5を起動します。AR HUD全更新データはオークション落札直後に既にダウンロードしていました。しかしながらHUDユニットでPCリンクデータを書き込まないとSDHCカードに書き込めない仕組みになっています。やっとPCリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月20日 01:05 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑧

    ⑦より続く すると機器アドレスと認証コードの確認が表示されます。機器アドレスがHUDと同じであることが確認出来たら「はい」を押します。 上記と同時にHUDにも同様の確認画面が表示されますので問題なければ「はい」を押します。 サイバーナビ側の「はい」を押した後の画面です。Bluetooth接続のた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月19日 22:59 wellsincreaseさん
  • AR HUDユニット取り付け⑦

    ⑥より続く パイオニアからAR HUDユニット接続用セットアップディスクが届いたので早速サイバーナビのバージョンアップを行いました。 しかし、ディスクを入れても何も変化なし。AVIC-VH0009CSは全データ更新を2回実施済であるため最初からHUD接続のバージョンアップは必要なかったようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 01:34 wellsincreaseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)