トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • HDMIセレクター移設

    昨年秋に助手席下に設置したHDMIセレクターですが、写真の助手席奥にはサブウーファーを設置しているため、HDMIセレクターとサブウーファーが接触・干渉し、走行中の振動によりジリジリと異音が発生していました。それ以降ジリジリ音に悩まされ、音源がここであることに気づくまで半年以上かかりました。 早速対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月23日 15:20 wellsincreaseさん
  • カルディナST21系 スピーカー交換

    前後4箇所ともスピーカーを純正から社外品に交換したので記録・参考用に。 内張りはボルト、クリップ等で止まっているだけなのでスイッチパネル付近さえ気を付ければ簡単に外れます。 取り外す前の純正スピーカー カルディナ21系は何故かリベットで約16cm純正スピーカーが固定されています、意地でも外させな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月21日 23:39 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • 4ゲージケーブル引き込みとクロスオーバーネットワーク交換

    まず最初にバッテリーのマイナス端子とバッ直ケーブルプラス端子を外します。 画像右側に縦に写ってるケーブルは既存のバッ直ケーブルで、左(黄)がヘッドユニット用10G、太い赤がアンプ用8G、細い赤がパワードサブウーファー用10G。 このうち、アンプとウーファー用2本を4ゲージ1本に変更します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 21:31 hide.kさん
  • ツイーター移設②

    次に撤去したクロスオーバーネットワークの移設します。ヘッドユニットを外し、移設先であるヘッドユニットのスピーカー出力とスピーカー線の間に噛ませました。この際、ヘッドユニットとスピーカー線の配線ミス(左右スピーカーのマイナス線がてれこになっていました)を発見しました。いくら調整してもうまくいかなかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月17日 00:31 wellsincreaseさん
  • ツイーター移設①

    ツイーターについては純正装着位置に拘り試行錯誤していましたが、どうしても納得のいく前方定位が得られず断念することとし、ツイーターを移設することとしました。 まずは内張りを外し、純正装着位置に設置しているツイーターを撤去します。ツイーターは前方定位に最適な位置を検討し、ウーファーと耳との距離と同じと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月16日 23:59 wellsincreaseさん
  • ツイーターブラケット改良④

    以前改良したツイーターブラケットを改めて改良しました。目的はツイーター本体を純正位置に収めるためにツイーターの化粧カバーを取り外した関係で見た目が悪くなった外観を改善することが主目的です。そのためブラケットとツイーター本体の取付部にスペーサーを追加し、ツイーターを室内側に張り出した形にすることとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月6日 00:38 wellsincreaseさん
  • ツイーターブラケット改良③

    ②より続く ツイーターの取付が完了し、機能的には作業は完成しましたが、スピーカーグリルが取付できない状況となりました。 取り外したスピーカーグリルです。グリル裏の円筒形カバーがツイーター外縁部に干渉するのでカバーを切除します。 カッターとニッパーを使用してカバーを切除しました。切除前後の比較です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 23:45 wellsincreaseさん
  • ツイーターブラケット改良②

    ①より続く 助手席側ツイーターをインパネ側から見た状況です。 運転席と同様に向きを調整し、ドアパネルを取り付けました。ツイーターは運転席及び助手席の中央のルームランプを向くように調整しました。スピーカーグリルはツイーターに干渉するため取り外しています。 音響条件が変わったのでオートTA&EQを再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 20:54 wellsincreaseさん
  • ツイーターブラケット改良①

    フロントスピーカーをTS-C1720Aに換装したのに伴い、ツイーターは純正位置に取り付けました。 取り付けは純正ブラケットを流用し行ったため純正と同様のフィット感でした。しかしながら向きを調整できない純正ブラケットでは指向性の強いツイーターの本来性能を発揮できないため、よりクリアな音響を目指し改良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 20:42 wellsincreaseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)