トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • ダックスガーデン/ルーフスポイラー

    注文しておいた、ダックスガーデンのルーフスポイラーが到着しました。 未塗装ゲルコート仕上げですので、塗装が必要ですが、今回は自家塗装は止めてショップ依頼とします。 私の自家塗装の限界寸法ぎりぎりのところですので。 塗装前に型合わせしておきましょう。 両端がやや浮き上がり気味ですが、両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月14日 14:42 ジョモさん
  • C-ONE リアウイングガーニッシュ取り付け

    お馴染み、 C-ONE リアウイングガーニッシュ を取り付けました。 取り付け済み純正リアスポイラーを譲って頂いたので、作業はリアスポイラーごと交換となりました。 ①パネルを外す。 ②両端にあるゴムキャップを外す。 ③ビス4ヶ所とハイマウントストップランプのコネクターを外す。 ④スポイラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月5日 00:26 OhKidさん
  • カーボンダクトカバーを仮付けしました

    1 置いてみただけですが... 2 光の加減で白っぽく写ってますが、実際はもうちょっと黒っぽいです。 3 4 5 6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月24日 08:50 すっとんさん
  • リアバンパースポイラーの加工&取り付け

    仲間から譲っていただいたものはシルバー。自分のはホワイト。まずは塗装から始めます。サンドペーパーで磨いてスプレーでペイントしました。ちなみに3本使用。 塗装してから1週間後にコンパウンドで磨きました。 しかし、塗装は難しい・・・・・ぜんぜん上達してません 付属のネットは目が粗いのでグリルに使用した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月6日 17:13 terumon777さん
  • 雪国仕様へ変身

    実家のスロープを利用して、下に潜れる簡易リフト状態を再現。 ここに潜り込んでの作業。 ①はグロメット、他はビスです。 ビスも場所によって微妙に違うので要注意 各箇所に対応したグロメットやビス。 ちなみにこれで片側分。逆側も同様。 バンパーを取り外した状態 左:ダックスバンパー 右:純正バンパー こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月26日 23:07 tsucchyさん
  • エアロスタイリッシュ/サイドステップ②

    前からのイメージです。 全体イメージです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 20:11 ジョモさん
  • エアロスタイリッシュ/サイドステップ①

    エアロスタイリッシュバージョンのサイドステップです。 未使用新品です。 標準装着品と比べてやや厚みがあり直線的な形状ですが、見た目の大きな違いは、両サイドのホイルアーチ装着部分の鋭い立ち上がりが特徴ですね。 まず、標準品の取り外しです。 フロントアーチ部分に固定してある2本のネジと1本のピン、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 19:26 ジョモさん
  • C-ONEフロントアンダースポイラー交換

    エアロ固定しているネジ等を外し、ナンバープレートも取外します。 ↑ココまでは昨日やりました↓ので省略ですw http://minkara.carview.co.jp/userid/129404/blog/3228857/ はい、交換出来ましたw 自力交換は諦め、ディーラーでやってもらいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月15日 18:19 すっとんさん
  • エアロスタイリッシュバージョン

    第二フォグランプも同時に調達。 レンズはブルーですが、バルブはCATZのイエローバルブを組み込んでいます。 取り付け用パーツについては、すでに絶版のため、ハーネス、金具などは自作です。 同時点灯は法規上不可ですので、専用のSWで切り替えします。 リアアンダースボイラー。 標準のものより、かなり厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月18日 15:28 ジョモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)