トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テール・ストップ自作

    まずは、レンズたちをオークション等で集めます から割をし、 LEDのデザインを決めます。 ちなみに使用したLEDのスペックは 20000cmd、20°、1.8〜2.1Vです。 これを5つ直列に繋ぎます。 抵抗値は220Ωを使用。 こんな感じになりました 裏側です 両サイド作りました。 スモール点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月7日 15:49 jcomworldさん
  • テール・ストップから割

    オークションで仕入れたこやつらをから割します! ネットで検索するもカルディナのテール・ストップをから割してる人いなく、、、固定方法がブチルゴムなのか接着剤なのかもわかりませんでした(T ^ T) ドライヤーでから割を試みるも失敗し、結局Pカッターで削って開けましたw 接着剤による固定です ストップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月7日 15:41 jcomworldさん
  • 殻割り&イカリング取り付け 後編

    助手席側に引き続き運転席側も同じく殻割りしイカリングの取り付けとほにゃらら加工を施しました。 が… ご覧の通り運転席側のイカが1本点灯不良を起こして僅かに点いている程度の有り様です、後日また殻割りして作業やり直しですOTZ 作業工程としては助手席側とやることは全く同じです。温めてレンズを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月18日 02:24 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • 殻割り&イカリング取り付け 前編

    懲りずに殻割りを行いました。 ・CCFLイカリング片側2発の計4発 ・ポジション球交換 ・Lo/Hiの傘撤去 といった感じです。かなりスパルタンになります!おぬぬめだよ? まずはヘッドライトを車体から外します、廃車じゃn(ry これは左助手席側を作業している時のもの。 それぞれ100mm 12 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月12日 07:43 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • F50 シーマ 純正バルカン D2 加工

    前に貰った純正バルカン ミス加工したんで、新たにバルカンを手に入れて 加工しました。 カルディナのヘッドライトにそのまま入れるので 要らない部分はカットし 中はブラックに 光量が足りなくなると嫌なので ある一部を削りました。 これで 純正バルカンとは光方が違うはずです!! バルブはD2入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月10日 07:22 ロケアテさん
  • フルLEDテール 内側編 片側104発仕様

    ついにフルLEDテール完成? がしかし 殻閉じる前は点灯してたのに2発…いやいや 3発点灯してない! しかも1発は弱い(笑) スモークかける前 全体 電池で光らせてるので暗いですが、ちゃんと繋げは明るいですよ!!! でも 点灯してない所が分かる… また後で直します(ノ><)ノ (L ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月2日 21:39 ロケアテさん
  • ポジションランプ用LEDウェッジバルブ自作②

    ①より続く 連結したLEDの電極を片側だけ内側に折り曲げます。 連結したLEDを角柱上に連結し、中の空洞部にCRDを組み込み半田付けします。 次に正面照射用LEDにCRD2本組を半田付けします。 正面照射用LEDユニットの絶縁を行います。 正面照射用と側面照射用のLEDを合体し、アノードとカソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 23:11 wellsincreaseさん
  • ポジションランプ用LEDウェッジバルブ自作①

    ポジションランプに使用していた自作LEDバルブが取付後約2年半で運転席側が点灯不良を起こしました。側面のLEDが暗くなっていますので寿命が来たと考え代替のバルブを久しぶりに自作することにしました。 早速部品を用意します。大部分は以前自作していた時の部品で賄いましたが、LEDはLED工房しまりす堂か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 22:52 wellsincreaseさん
  • リア サイドマーカー取り付け No.2

    反対側も同じように作業します。 電源は、ポジションの配線からとるのですが、前回、ハッチにLEDをつけた時の配線があるので、そこから分岐します。 配線経路はリアのバックランプの配線が通っているグロメットを通じて外に出させてます。 途中にメンテナンス性を考慮して、エーモンのコネクタを使用。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月13日 02:17 黒い彗星の休日@H&Co.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)