トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • フューエルタンクキャップ交換

    TRDのフューエルタンクキャップカバー。 給油時にふと見ると、周囲にグルッと傷が。。。 今まで全然気付きませんでした>_< カバーの補修に際し、キャップ本体は新品にに交換しました。 新旧を比較すると、色の変化・ガスケットの劣化・動作が固い等が確認出来ました。 分解。 ゴールドに塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月6日 20:59 すっとんさん
  • カルディナ君の燃料ポンプ交換

    2/7にヤマ電行って帰ろうと思ったら燃料ポンプが御臨終w 何とか奇跡的に燃料ポンプ動いてその後無事帰宅しましたが、 帰ってエンジン止めてまた掛けようと思ったらやはりポンプ動かずw 仕方無いので一度ポンプを直でぶっ叩いてから本日までちゃんと動き続けてくれました。 新品ポンプ届いたので交換作業。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 21:27 Y.Fさん
  • 燃料タンク点検とフィルター交換

    初年度登録から15年経過したクルマなので、色々気になるところを点検してみることにしました。 まずはタンク内がまさかサビてないだろうな?という不安があったのでタンク内点検と、ついでのフィルター交換をしたいと思います。 後席左側のシートと左右の背もたれを外していきます。 カーペットをめくったところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月4日 11:55 wakasaminatoさん
  • 燃料ポンプとフィルター交換、その2。

    エンジンが止まったら、次はエンジンルーム内に有るフューエルフィルターを交換。 E.F.I.フューエルフィルター 23300-19465 7.100円 場所は、ヒーターホースの近く。 上から見ると、位置が分かると思います。 外したフィルター。 覗いて見ますが、分かりません。 外すよりも手間取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月16日 18:00 tsukiashiさん
  • 燃料ポンプとフィルター交換、その1。

    一度も交換してなかった燃料ポンプとフィルターを交換します。 フューエルポンプ 23221-28280 34.400円 ポンプフィルター 23217-74021 1.050円 フューエルポンプクッション 23249-74610 670円 スクリュー 90159-50219・8個 70円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 17:29 tsukiashiさん
  • フュ-エルポンプ、長年使用にて不安解消のため(疑問解決シリ-ズ4)

    まず写真については、交換前装着してから14年近く車輌に装着していたフューエルポンプ本体です。(新品はもっと綺麗ですよ) さすがにここまで交換する事自体まれかもしれませんが、年数経過した車だと、メ-カ-によっては交換するようになりますね。 私のも適当に弄ってますので、各所消耗が考えられ、今回車検 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月28日 10:17 まぼ246さん
  • サクションパイプ バフ掛け

    サクションパイプのバフ掛けにチャレンジしました。 バフ掛け前。 400番のサンドペーパーで下地処理。 徐々に番手を上げて、下地処理をしました。 バフ掛け前。 バフ掛け後。 サクションパイプ装着後。 ちなみにパイプにあるキズみたいなものはキズではありませんよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 21:00 Ryu246さん
  • フューエルポンプ交換

    まだ正常に作動してたけど、18年間160000km以上ホントにご苦労様!! あまりに小さくて拍子抜けしました(汗) 左後ろのシート下がうちの車のポンプ位置 「163212km」で新しいポンプにバトンタッチ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月29日 13:53 IKEちゃんさん
  • フューエルエレメント交換

    ショップ作業でありますが、私も加わって作業したため、殆どDIYです^^; ヒーターホースとABSユニットが邪魔をして、とても外しにくい箇所についておりました。おまけに固着していてホースから外すのには一苦労いたしました。 96990km時に実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 22:58 エディンバラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)