トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップ交換

    交換前 C-ONE SPORTS RADIATOR CAP に交換後!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月14日 21:22 Vegasさん
  • ラジエーターホース(ロア)の交換②

    ①を大幅に変更しました。 アルミパイプをエンジン側にシリコンホースで繋ぐという方法がNGな為です。 圧が加わると抜けてしまう可能性があることが判明しました。 なので、アルミパイプに換えてBLITZのクーリングパフォーマー(ランエボⅦ・Ⅷ用・曲がり具合がちょうどイイ)を使うことにしました。 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月14日 18:59 すっとんさん
  • ラジエーターホース(ロア)の交換①

    COOL FLEX ラジエーターメッキホースSETです。 TRUST GReddy 汎用アルミパイプです。 メッキホースSETがポン付け出来ないので、これをエンジン側に接続します。 TRUST GReddy シリコンホースです。 アルミパイプをエンジン側に接続するのにコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月8日 23:07 すっとんさん
  • ATFクーラー取付

    トヨペットにて取付けてもらいました。 いきなりですが、クーラーコアを取付けたところですw 取付け箇所はバンパーの裏、向かって左側のダクトの奥で、ステー3個・ボルト・ナットで固定してあります。 上の画像はアンダーカバーを外して真下から見たところです。 下の画像はフロントグリルを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月31日 20:55 すっとんさん
  • ATFクーラー

    ナンバープレートを外した写真 薄っすら左右に見える青いナットの上にクーラーがあります。 バンパーの上下がここで繋がってるが切っちゃってもいいんでしょうか? 右の穴からUP 中央青い金具のところからクーラーへ。 ちょっと左のタイラップ止めの配管が標準位置。 この丸いのが純正ATFクーラーww こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 21:04 シグさん
  • ラジエターホース交換

    LLC交換途中の作業なので、ご勘弁。 センサーアダプターが2種類あるので、注意。 私は貫通タイプをチョイス! ホースバンドでとめたら、取り付けです。 インタークーラー、エアクリーナーを外したほうが作業はしやすいです。 後は、位置を合わせて、ホースバンドで締めれば終了。 全部終わったら、新しいクー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月16日 13:59 Ж yuuki Жさん
  • ローテンプサーモ取り付け

    LLC交換作業の途中なのでご勘弁。 作業経過は抜き取るところまでは一緒。 オルタネーター下にあるので、止まっているナット、周辺ボルト計4ツ外します。 本体が見えたら交換です、合いマークがあるので、取説を見ながらセットします。 純正品は限界でした(汗) 後は戻して、終了。 なかなか取り出せませんから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 12:21 Ж yuuki Жさん
  • LLCの交換 他

    まず、今回必要な品々から。 ラジエターフラッシュ、ローテンプサーモ、クーリングパフォーマーです。 まずは、ラジエターが冷えた状態から作業開始です。バンパーを外し、必要分LLSを抜いて、フラッシュを入れ、キャップをしてアイドリングで20~30分循環させます。 アイドリングが終わったら、エンジンを止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 12:12 Ж yuuki Жさん
  • HKSインタークーラーの画像 3SGTE用

    画像があったので添付します。 現在取り付け中の物になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月5日 20:40 綜パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)