トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメータ不具合修理

    スピードメーター•ユニット内のオドメーター液晶画面が納まる『トータルカウント•モジュール』(白抜き矢印先)内の基盤に、不具合が出るようです。 我がC.C号の症状は •スピードメーターとタコメーターが共に0指針 •エンジン警告灯点灯 •OD/OFFランプ点灯 •ダイアグ=スピードメーター異常(後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 23:55 むさしのドリームさん
  • メーター針の塗装

    経年劣化の為、針の色が薄くなってしまったので、塗装します。 メーターを外します。 カバーを外します。 カバーは爪で止まっているので 破損に注意です。 メーターの針を外します。 戻す時の為に 燃料計の針位置をマーキングしておきます。 アルコールを使って 古い塗装を落とします。 マスキングをし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月21日 13:20 タカヒロ@JB23さん
  • スピードメーター修理

    2024年1月4日、スピードメーターとタコメーターが無反応。オドメーターは非表示となったメーター。 これを本日修理しました。 メーターを取り外して、裏側の赤く囲ってあるモジュールを取り外します。 フラットケーブルを慎重にはがしてモジュールを取り外しますが、ノートパソコンのフラットケーブルと比べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 19:25 hide.kさん
  • 手間取ったエンジン警告灯の点灯原因。

    リアフォグを取り付ける為の配線接続作業中、車を移動させた所で突然エンジン警告灯が点灯。 一瞬、はい? 同時に、ATも変速不具合が発生。 リアフォグは一時中断して、エンジン警告灯の原因を調べる事に。 ダイアグを短絡させて、メーターの警告灯を点灯させると、エンジンチェックランプがトラブルコードを点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:12 tsukiashiさん
  • やっぱり玉切れ

    ご無沙汰のおひさしブリブリ だいぶ前、ディーラーサービスマンに指摘されたサイドブレーキ灯の不点灯。 サービス曰く、玉切れの可能性もあるけど、スイッチが反応してない、だから、その経路に問題がある可能性が高いって言われたわけよ、俺ちゃん。 そこで、疑問に思った俺ちゃん、自分でスイッチの動作確認した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月25日 15:28 うぃっきんとっしゅさん
  • ブースメーター用パイプ交換

    ご覧の様にパイプの先端が熱でヒビわれ。 アフターパーツのシリコンパイプなのですが 熱でしっかりひび割れてます。 純正部品を買い劣化したパイプを交換。 これでひと安心!古い車なのでゴムパーツ、樹脂 パーツは劣化が進んでいます。 定期的にチェックしなくては!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月26日 14:10 ポールチーサイモンさん
  • 力無い。変な変速パターン

    変な変速パターンで、しかも力がなくなった。 メーターも停電状態。 メーター裏の積算計につながる線とコネクタが導通不良。バイパスとって解消。速度信号をスピードメーターからひろってるみたい。ガイヤでも起こったので トヨタの持病かもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 18:14 リプロさん
  • メーターの修理 その2

    液晶をある程度起こすと、コネクターから外れます。あとはネジ2本を取れば基板が外れてくれます…が、ここで音を発生させていた物が転がり落ちてきました。 …ICチップ。基板から外れたようです。 大きさにして、縦が1センチ、横が5ミリ、厚みが3ミリ位でしょうか。 こんな小さな物がメーターの動作に影 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月21日 16:16 jinさん
  • メーターの修理 その1

    平成10年車ともなると良く壊れてくれます。 今度はメーターが壊れました。 症状としては… ①スピードメーター・タコメーターとも不動。(水温とガソリンのゲージは問題なし。) ②走行を始めるとエンジン警告灯が点灯。 ③ODランプも点滅。 ④走行については一番最初の変速がぎこちない。その他は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月21日 15:53 jinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)