トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カムロード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • カムロードフロントサス交換その3

    車高調整も終わりました^_^!この写真は交換前です 交換後に交換前と同じ車高に調整しましたが、大きな段差を乗り越えた時のバウンドが少なくなりましたが、小さな段差でのゴツゴツ感が酷くなったので、テンションをナットを緩めて必然的にら車高を25mm落としました! 見た目カッコよくなり乗り降りもたった25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 10:12 風太ラッキーさん
  • カムロードフロントサス交換その2

    フロントサスを強化トーションバーに交換します! 面倒な左から着手! ダブルナットを一つずつ外します。サイズは22でナットの2つのナットは厚みが違うから取り付け時に注意! 6角のボックスのインパクトドライバー使用!12角はやめた方が良い! フロントのタイヤハウスのカバーを外しトーションバーの挿さって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 13:14 風太ラッキーさん
  • カムロードのフロントサス交換その1

    ここ1年くらい急にフロントの沈み込みが、だんだんと多くなり古いトーションバーの限界を感じてたのでLTキャンパーの強化トーションバーを購入しました! LRの方向性があります! 因みにこちらが後ろです! こちらはフロント側の写真ですビニールホースで保護されてました! サスの強化とリアのエアサスが機能し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月9日 21:05 風太ラッキーさん
  • エアーサスがスローパンクチャー

    15年前のワタナベエアーサスです! 微量のエア漏れが始まりました… ヒビ割れてどこから漏れてるかとシャボン玉検査したけどホースやバルブふきんの漏れはなく微量過ぎて判りません! とりあえずゴリラテープで補修します! エアーが入って無い状態でグルグル巻きにして4キロエアーを入れてみたところ!エアー漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:28 風太ラッキーさん
  • 足回り強化

    リアショックアブソーバーランチョ9000 エアサス取り付け フロントショックアブソーバーランチョ9000装置 フロント強化スタビライザーLTキャンパースさんに交換 リアエアサスエアーバルブ、左右に取り付け、高速走行かなり安定しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 13:42 イルンさん
  • ランチョからカヤバに変えました

    オイル漏れのため、交換しました。92000円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 14:22 konchan800さん
  • 低重心化(笑

    スペアタイヤの搭載位置を60ミリ下げて低重心化しました(笑 タイヤストッパー ノーマルの状態 タイヤのストッパーにアルミ(黄色)のアングル挟んで固定 画像は左側 物としてはこんな感じ 両方のストッパーにアングル取り付け 画像はスペーサー無しのビフォー 標準だと後ろからUIビークルのスタビがチラ見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 10:36 みねっち。さん
  • エアサスのエアー漏れ修理

    最近になってエアサスの片方が、一晩でほぼエアーが抜けてしまうので、漏洩確認剤でチェック フィッティングのとこから泡出てます。 動画です。 https://youtube.com/shorts/p-_QFPfMj3A?si=iPkwW0zrbshduXMG フィッティング外して、シールテープ巻き直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:27 みねっち。さん
  • トーションバー調整

    お友達のキャンピングカー 左右の重量バランスからか助手席側が下がってます。 助手席側を上げ方向で調整しました。 この画像は調整後です。 まだ若干傾いていますが、水タンク(70リットル)が空なのと燃料も満タンでない事を考慮するとちょうど良いかと 調整前 明らかに向かって右に傾斜していました。 調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 10:28 みねっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)