トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CTEK / シーテック 充電器 クレソン ナッツRV カムロード

    ナッツさんでCTEK充電器を組んでもらいました。 オルタから直接充電するのでサブバッテリーの充電効率が格段に上がるそうです。 走行しながら家庭用エアコンが、ぎり使えるそうです。 さすがプロの仕事ですね。 電圧が高いのでプロに組んでもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 17:11 サンデーメカニックパパさん
  • 80A走行充電器☺️ nuts RV クレソン カムロード

    ムービングベースさんの80A走行充電器👍 renogy走行充電器より一回り小さいくらいかなぁ🤔 ケーブルの取り回しが雑❤️ 車両側のオルタの発電量に応じて調整出来るタイプの走行充電器👍 メインバッテリーの電圧も監視するので安心です☺️ 非常にコンパクト 1 2 3 4 5 6 ちょっとデカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月12日 15:48 サンデーメカニックパパさん
  • RENOGY 走行充電器 400A クレソン カムロード ナッツRV

    RENOGY製 60A 走行充電器を装着しました㊗️ RENOGY製リチウムバッテリーはCTEKと相性が非常に良くありません😭  最高140Aで充電するらしいのですが何をやっても20Aでしか充電しないので気温が上昇するこの季節は大変でした💦 もちろん大電流なので私の尊敬するプロの方に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 18:18 サンデーメカニックパパさん
  • COTEK CX1250 50A充電器① リチウム カムロード クレソン ナッツRV NUTS RV

    8月に走行充電器をCTEKからRENOGY 60Aに変更した事で充電時間も3倍早くなり非常に満足していました☺️☺️☺️☺️☺️が、外部電源の充電器が20Aのまま😭😭😭なのでCOTEK CX1250 50A充電器に交換する事にしました👍 取り外します😭😭😭 RENOGYのスマートバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月19日 16:52 サンデーメカニックパパさん
  • キーレス電動格納ミラーリレー取付

    先月、右サイドミラーも電動格納にしたのでキーレス電動ミラー格納リレーを取付ることにしました。 結線する個所はミラースイッチ裏、助手席グローブボックス裏コントロールレシーバーの9箇所に結線 ミラースイッチ裏(H2) 青色4P1番 モーター側(青)緑接続 ミラースイッチ裏(H2) 青色4P2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 21:56 480skipさん
  • バックブザーの交換

    この外部バックブザーの交換です。 防水カプラーから端子を抜き取ります。 カプラーは新しいバックブザーの配線使用します。オス端子、防水ゴム、防水ゴム栓各1個ずつ用意します。 DENSO ボイスアラーム 型式068990-0050 新しく取り付けるボイスアラームの配線図です。 配線は前項で外したカプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月30日 14:38 boteziako100さん
  • ソーラー発電設置 コントローラー設置編

    まずは配線を壁の中に隠して、バラバラだった家具を元に戻します。 コレが一番大変だったかも。 自作して作り直した箱に配線を通して、今まで付けていたコンセントやらも一緒に結線します。 箱から線を出してパネル→ブレーカー→コントローラー→バッテリーの順番で繋ぎました。 太陽が出てるとパネルを設置し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月31日 14:08 木造大工さん
  • ソーラー発電設置 準備編2

    家具を外してコントローラーを設置する場所と配線と通す所を確保します。 まずはテレビを設置してある所の家具を外します。 中にサブバッテリーが有ります。 配線を通す所に悩みました。 まだ、悩んでます。 際から出して見えてもいいか? 壁に穴開けて裏から出すか? 際から出すと配線が見える。 穴開ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 17:18 木造大工さん
  • 社外汎用キーレス(2)

    社外汎用キーレスの取り付けです。 ドアの内張り外して アクチュエータ仕込みます。 配線を車内まで引き込むんですが、 ボディーとドアの隙間が小さくて、ゴムのジャバラ? みたいな奴の中に通せません。 仕方がないので、雨水が入らないように、配線を下げて上げて車内まで引き込みました。 電源はヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 16:11 木造大工さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)