トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリーのリチウム化

    ポータブルクーラー導入に伴い、サブバッテリーのリチウム化を決行しました。 仕様 ·バッテリー オンリースタイル400Ah。 バッテリーセーバーとBMS内蔵。 Bluetooth等で通信出来るモニター機能はありません。 Ahあたりの価格は割高ですが、鉛ツインのほぼ正方形スペースに収まる400Ah ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月28日 18:34 _どんちゃん_さん
  • ツインチャージャー化①☺️ クレソン カムロード

    サブを600Aへ強化👍→ムービングベース80A走行充電器へパワーアップ👍→...renogyと相性が悪い⁉️のか😩😩😩.....ムービングさん取り外しましたとさ❤️ renogyバッテリーにはやはりrenogy走行充電器ですね☺️ 40A走行充電器と60A走行充電器👍 60Aと40A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月22日 20:33 サンデーメカニックパパさん
  • 走行用メイン・サブバッテリー切り替えリレーボックス撤去

    昨年、2回目の車検で走行充電用メイン・サブバッテリー切り替えリレーを昇圧式走行充電器に交換したためメイン・サブバッテリー切り替えリレーボックスが不要になりました。 この写真は取付た昇圧式走行充電器 コレは前回車検前の走行充電用メイン・サブバッテリー切り替えリレーボックス 値段は6000円前後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月19日 14:08 480skipさん
  • バッテリー追加

    ゴールデンウィークの旅行でわかった事は、冷蔵庫は電気食うね^ ^ 朝になったらバッテリー電圧が11.4Vまで下がる。 うちはTVも大型化しており、とにかく電気は使う、発電を使える所なら良いのですが回しても9時ぐらいまでで、あとはサブバッテリーで補ってる。 せっかくの旅行なので寝るのも12時ぐらいと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月25日 11:30 Jun512さん
  • オルタネーター交換

    今更ながら、オルタネーターを150アンペアに交換しました。 ガソリンの80アンペアだと、プラグ点火系・エアコン等に持っていかれているのか、いくら走っても満充電にならないので、思い切ってメガオルタネーター社(リビルト品)150アンペア低抵抗のオルタネーターに交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月23日 11:56 千葉のちょび髭さん
  • バッテリーターミナルの補修 クレソン ナッツRV カムロード

    バッテリーを充電しようとしたら、ターミナルのナットが緩まない! ターミナルに錆も発生しているので、この機会にターミナルを+一共に交換する事にしました。 モノタロウでD端子のターミナルを購入しました。 日立オートパーツ製 +ー 右側。 メーカーはわかりませんがアルファ◯メオなんかも採用している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月20日 16:58 サンデーメカニックパパさん
  • バッテリーセパレーターの取付

    メインバッテリーのあがりで充電器で充電していましたが、このバッテリーセパレーター12V70Aをバンテックパーツセンターで知り購入して取付ました。 これによりメインバッテリーの上がりは無くなりました。 過電流でバッテリーセパレーターを保護すめ為、30Aのヒューズ2個を通してサブバッテリーに接続しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 16:00 boteziako100さん
  • メインバッテリーのターミナル交換

    走行充電器の配線をメインバッテリーから引き直すときにターミナルのボルトが固着(左上のターミナル)して外せないので、サンダーで切り落としました。 見た目もだいぶ劣化が見られるので、全部交換しました。 *寒冷地仕様のツインバッテリーの為4個 電気良く流れるようになるかな!? 精神衛生上気持良くなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 23:37 みねっち。さん
  • ポタ電つかったサブバッテリーシステム

    EENOUR-ポータブル電源-P5000 これをキャンピングカーのサブにする 計画だったえみ助だったが 違うシステムを思いつき、 知り合いに買ってもらった。 その知り合いのキャンピングカーを システム化します。 さっそく知り合いのキャンピングカー搭載のお手伝い。 このEENOUR-P500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月24日 21:57 えみ助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)