トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • べバストヒーター燃料ポンプ防振装置・改3型

    以前もべバストヒーター燃料ポンプ防振装置を付けてましたがジルノーブルの方に同じ物を付けたのが面白くないので同装置を改良し再取付 先ず、車体側べバストヒーター燃料ポンプ取付部のネジ穴をオーバーサイズにします。 元のネジ穴はM6ですが防振ゴムが小さいので、一回り大きな防振ゴムを取付できるようにネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 09:56 480skipさん
  • 5年目でバッテリー交換

    メーカー名/品番 GSユアサ / HJ-50D20L( ´△`)標準バッテリー1.5諭吉 12キロの重さはやっぱ片手じゃ交換無理でした工賃2千円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 19:07 |にいちゃん|さん
  • デジタルインナーミラー型 ドライブレコーダーの取り付け ② クレソン ナッツRV カムロード

    ナッツのクレソン乗りの方ならわかると思います。 助手席後ろのコンセント シガーソケットなど画像の内装を外します。 家庭用エアコンのドレン配管が見えます。 28mm ホルソーでこの場所に穴を開けました。 DIY大好きコルゲートチューブ 5mmでリアカメラ配線を保護します。 室内から社外にリアカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月21日 17:12 サンデーメカニックパパさん
  • サブバッテリー交換&トリプル化

    クレソンボヤージュを購入して4年半! サブバッテリーを交換しました(^^) 遠出をしない我が家には、まだまだ使えそうでしたが冬の寒い中、FFが止まると怖いので思い切って交換! 今まではダブルでしたが今回はトリプル化してみました! Amazonでサブバッテリーを購入⭐︎ ビフォー 我が家はダブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 21:26 クレアぱぱさん
  • デジタルインナーミラー型 ドライブレコーダーの取り付け ① クレソン ナッツRV カムロード

    下駄のラフェスタに取り付けたurvolaxと言うドラレコがお値段的にも性能面 でもお買い得だったのでカムロードにも取り付けしました。 シガー電源は使わず駐車監視機能を使いたいのでKENWOODのCA-DR150 を使います。 助手席側のバイザー、グリップ、ルームミラーなどを外します。 カムロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 16:52 サンデーメカニックパパさん
  • オルタネーター充電電圧アップキット

    加工前エンジンアイドリング時電圧。 加工前バッテリー側電圧。 ポン付けオルタネーター充電電圧アップキット。 加工後、エンジンアイドリング時電圧。 加工後、バッテリー側充電電圧。 思った以上にアップしました、ちょっと高い気がするので一段下げます。 加工一段下げ後、バッテリー側充電電圧。 良い感じです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年8月30日 06:57 北ノre-zentoさん
  • 3way冷蔵庫、能力増強(補助)

    車本体同様、年代物の冷蔵庫。 エレクトロラクス社製の3way冷蔵庫。この時代のキャンカーには標準装備ですよね。 今や電気コンプレッサー式でガンガン冷やすタイプが主流ですが、冷却能力と引き換えに、ガスで稼働するのはやはりありがたいです。 古くなってきたせいか、冷却能力不足を感じまして、能力増強と申し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年9月16日 17:14 ひさぱぱさんさん
  • サブバッテリー交換

    取り付いていたバッテリーは、死亡してました( ̄▽ ̄;) 良いか悪いか分からないが、CENEバッテリーのM27MFを2個取付てみました。 デルコのボイジャーのOEM品とか・・・ とりあえず、バッテリーOKです! 因みに、撮影時は子供がテレビでDVD見てました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 16:50 ピックアップマニアさん
  • メインタンク電気温水タンクに変更

    バッテリーがストレス無く使える様になったので、水メインタンク80Lを電気温水器に改造します! 沸かし太郎!販売価格3万円位!40%オフで購入!昭和な気がしますが、これが優れ物で、お風呂の水400Lを4〜5時間で45℃まで沸かします!その後保温します!温度設定もでき家で試験済です! 電気は910wで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月14日 18:43 風太ラッキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)