トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カムリ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ブーツ類劣化防止グリスアップ

    実施日:2020/11/01 注油量:1,000ml 工賃:タイヤ履替え時で無料 ラバーアップ代:8,800円 交換時走行距離:85,532km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 08:24 ikenoya_asariさん
  • アッパーマウントの錆び

    初期のカムリはここの部分が剥き出しに。改良型の試乗車を見たらカバーが有ったので即注文。品番はごめんなさい。ディーラーが調べてくれたので分からないです。 やはり金属にはこいつですかね。これで研いた後は錆止めをスプレーします。 こんなに綺麗になりました。 蓋して完成。初期カムリで気になる方はやってみて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月14日 21:26 horser36さん
  • エアサス取り付け(Part1)電源編

    この度エアサスを購入しました!! 念願のエアサスです。 受注生産で届くのが8月下旬頃なので、それまでに電源を確保しておきます。 システムはトランクに収納、必要なのは常時12V、ACC、アースですが12Vバッテリーはトランク内にあり、アースも取れるので、ACC電源のみの確保です。 今回はナビ裏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月17日 22:16 たなっち。さん
  • バンプラバー追加

    リアーは取り外して バンプラバー追加 フロントは外さずに ショクのナット外して ショック下げて リアータワーバーも外し お嫁に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月29日 21:37 じいじいVさん
  • リジカラ取付

    スーパーオートバックス246江田でリジカラフェアやってたので、部品10%OFF+取付工賃で64800円でした。 アライメントは100km走行後推奨とのことですが、カムリは必要無いと思いますとのこと。 効果はパーツレビューで書きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 21:22 仕様屋さん
  • フェンダーライナー加工_その2♪

    前回加工したライナーですが、まだ当たるので追加工します! タイヤFr側が出っ張ってる形状なので当たる模様。 なので、出っ張ってる部分をゴッソリ切り落としました! さすがに開きっぱなしはマズイので今回はちゃんとフタをしますw ホームセンターで0.5mm厚のアクリル板を調達し、半分にカット。 端( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 00:08 シマッター@0523proj ...さん
  • フェンダーライナー加工♪

    案の定ガスガス当たりましたw ので! ヒートガンを用意しまして… バンパー端の取り付け部が当たります。 ライナーの干渉する部分をハサミでサクサク切り落とします。 フェンダーを温めておいてから、取り付け部分を折り曲げました。 で、バンパー側をタイラップで固定!ww キツめにうねる段差では、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月2日 23:08 シマッター@0523proj ...さん
  • ここだけのお話(2)私の場合です。

    先日、ホイールと車高調を付けたお話しの続きです。 車高調を先に付けるきっかけをつくってくださいました。 私の場合で聞いてください。 私のc-hrは、吸気系のパーツもつけております。 吸気系をいじったら排気系もいじらないとな〜 と考えていました。 ホイールを付けるのは確定済み次は、 マフラーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月25日 00:05 勘栄丸2号さん
  • リア周り1G締め直し

    まずジャッキアップしてウマをかませます。 アームのブッシュ部にマーキング。 黒マジックしかなかった(^^; 次にハブにジャッキを掛けて上げていきウマから浮いたらだいたい1G。 1G状態でマジック1本分位捻れました。 次にボルトを緩めてブッシュの捻れを戻して締め直します。 ちなみにナットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月16日 17:26 はるあつさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)