トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カムリ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ロック連動 ミラー格納

    カムリ唯一の納得いかないところ、ロックしてもミラー格納しない。 諦めかけてたら、エンラージ商事っていう会社でキットが売ってた。5,270円。 あの高級車の感覚を私の大衆車で体感できるらしい。 ありがとう🙏 裸の電線はさすがに嫌なのでテサのテープで保護する 気持ちの問題かな 組み付け方法がユーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 11:34 ダートヨさん
  • 80Aオルタネーターの整備

    80Aのオルタネーターになります。 十数年前に某オクの部品取り車からもぎ取ったもので、それ以降、70 Aタイプをオーバーホールするまでつけていたものです。 作業中の写真はありませんがベアリングとブラシを交換。 ベアリングが悲鳴をあげていたと思ったのですが意外とスムーズに回転しました😃 原因は別に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月27日 15:49 Tomozohさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    内装の一部を剥がして BATT ACC GND 電源を作りました。 ヒューズを使って12V 手近にあったブラケット固定ボルトを使ってGND RADIO(15A) ECU-ACC(5A) を使うつもりで ヒューズ電源を準備。 →空きソケットに予定変更しました。 注)これを実行するとカバーが装着できな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月11日 09:26 teTakeさん
  • 東芝Flashairをコムテックレーダに(修正)

    コムテックはRadar SD Creator(現時点では2019年モデルは?)が用意されており、万一のSDカード破損交換時にも対応できる為その点に関しては非常に良心的だと思います。本来はコムテック レーダー探知機 ZERO 805V専用 無線LAN内蔵SDHCカード WSD16G-805V(ZER ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月25日 02:20 松やんさん
  • リモコンキー電池交換

    「まもなく電池交換」みたいな情報が車本体のメーターに表示されたので交換 親切な車だ 使用電池はよくある2032 買い置きしてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 07:57 Briusさん
  • スマートエントリー不具合

    通常、ドアロック解除時にハザード&電子音が2回鳴りますが スマートエントリーでドアロック解除した際、ハザードと電子音が4~6回鳴り続けるという問題が発生しました。 純正OPオートリトラクタブルミラー装着ですが、ドアミラーが開くまでハザード&電子音が鳴りっぱなし、助手席側がロック解除できない状態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 13:13 NipponKumataroさん
  • ロゴカーテシランプに交換

    密林から届いたロゴのカーテシランプにしてみました 室内ランプのほとんどが純正LEDなのにカーテシとトランクのライトはなぜ黄色いのか… ポン付けなのでカーテシランプの右側間からヘラ突っ込んでぐいっとやるとすぐに取れました 配線はそのまま差し替得られるので簡単に変えられました 昼間は全然見えないですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 19:53 るるちょさん
  • ホーン交換

    ブログにも書きましたが、前車の魂を引き継いだコレに交換。 年期が入って傷だらけです(/´△`\) でもこれで薄っぺらい音にサヨナラです。 家の周りは狭い道が多いので、スレ違い時には挨拶でよく使います。 作業手順は今更なので気付いたことを・・・ まず疑問点。 何でココは黒いのだろうか? 疑問に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 12:37 Nachelleさん
  • ボンネットアースケーブルの施工。

    ボンネットアースを施工しました。 まずは20年以上前に買ったアーシングケーブル(当時大ブーム)を引っ張り出してきて 取り付けてみました。 長いです。 太いです。 無駄に派手です。 なので、このケーブルで採寸し、新規で製作しようと 思います。 まずは引き回しを考えます。 ボンネットヒンジのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 19:23 HAIHONGさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)