トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

整備手帳 - カムリ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スリ傷のリカバリーや艶出し等々~♪

    恒例となってしまってますが 頂いたご質問の返答に、 この場を借りさせていただきます。 ナビ画面を拭いたりした為に付いた、 この様な細かなスリ傷を どうにか出来ませんか? という内容デス。 nekoはプレクサスを使ってます。 少しお値段が張りますが、 プラスチック・樹脂パーツには ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2018年5月22日 00:05 nekobasusannさん
  • スピード注意~♪動画あり

    最近また、 弄りをサボっているnekoです。 70カムリの新しいネタではないんですが、 ちょっとご質問いただいた内容のお返事に この整備手帳を借ります。 T-Connectナビで 何か便利な使い方ってありますか? そんなご質問だったんですが… あまり思いつかないなぁ…。 そういえば ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年3月17日 20:45 nekobasusannさん
  • エンブレム取り外し スムージング編~♪

    いつも納車時に nekoが一番最初にする作業、 それがエンブレム類の撤去です。 しかしながら、 今回の新型カムリ(AXVH70)は この「CAMRY」ロゴの部分について 簡単に撤去することができません。 トランクガーニッシュを 裏から見た画像です。 小さい突起が見えると思いますが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2017年8月5日 19:39 nekobasusannさん
  • DEQ-1000A取り付け

    ついにやって来ました。 左側に写っているのは別売のトヨタ用のハーネスです。 赤丸に注目。ここがナビに刺さります。10ピンのみです。後にどえらい事が起きます。 青丸は車両のハーネスに刺さります。 写真の他にUSBケーブル、リモコン受信ケーブル、パーキングケーブルを接続していきます。 今回の作業 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2018年12月27日 16:17 ALFIREさん
  • 新型レクサスES用 アルミアクセル・ブレーキペダル流用~♪

    新型レクサスESのアルミフットレストを AXVH70カムリに流用しましたが、 それに伴ってデザインの統一を図るべく アクセルとブレーキペダルについても 同様のデザインのものに変更します。 アクセルペダルはこちら。 新型ESのものを使用。 加工など一切必要なく ポン付けが可能です。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年11月28日 11:55 nekobasusannさん
  • フロントリップスポイラー取り付け🔧

    記念すべきカムリの第一号整備手帳🎵 フロントリップスポイラー取り付けです。 商品はこんなふうに3点に分かれてます。 さすがABS製…グニャグニャ💦 先に完成させてからつけるのは一人作業なんで厳しい💦先にカナード部分をつけることにしました。 仮合わせして位置確認(*^^*) 一応専用品なので ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 9
    2018年12月16日 18:22 た~らいおんさん
  • パドルシフト取付 配線編

    ハンドル内の配線は終わってますので、スパイラルケーブルを通ってハンドルコラム下の黒い14Pカプラまで来ていますがそこから先がありませんので、配線を追加します。 画像の空き1と8です。 ターミナルリペアをそれぞれの位置に差し込み、配線を延長してシフトレバーまで引けば完成です。 挿入した所 シフト周 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年9月24日 13:10 ZEROSAIさん
  • 【取付編】新型レクサスESシフトノブの流用~♪

    【仕込編】から続きます。 それでは装着作業です。 まずはシフト周りのパネルを取り外します。 仕込んでおいたシフトブーツと… レクサスESのレバーを取り付けます。 タイガーアイのパネルを少し浮かして、 手探りで裏から固定フックを外してやれば、 ごっそりとパネル全体を取り外さなくても シフ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月7日 16:25 nekobasusannさん
  • 40カムリ ロービームオートレベリング機能のリセット

    必用な道具・・・あまり物の配線(5センチあれば十分) ライト類をオフ状態でキーをONにする。(プッシュスタートボタンを2回押す)この状態で作業を開始する。 運転席側下の自己診断用カプラーを探す。 下から覗けばすぐに発見できます。 4番ピンと8番ピンを確認。 あまり物の配線を利用して4番ピンと8番ピ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2010年5月18日 11:07 シンザンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)