- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カリーナ
- カスタム情報
トヨタ カリーナ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カリーナ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカリーナオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
カリーナのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ純正 カリーナ TI、SI用後期純正グリル
前オーナが純正グリルをカスタマイズしていて、グリルの周りを艶消しに塗ってあり、更にトヨタエンブレムに変わっていて、今までどうでもいいかで、手つかず部品でした。
確かに前オーナのしたい事や気持ちは解るのですが、ちょっと伝わりにくい感じで残念なことシリーズな作品だったと思います。どうせなら同色でちゃんとしたクオリティーで製作して頂きたかったです。
で、今回あえて癖のまだ少ない純正TI、S ... -
トヨタ [カリーナ/GF-AT212]純正加工グリル
[カリーナ/GF-AT212]
純正加工グリル(シルバー)です。
中のグリルフィンを取り除き、アルミメッシュグリルを取付。
●[材料費]
→中古グリル \1575
→アルミメッシュグリル \2300
→TRDエンブレム \800
●以前、福岡県のメーカーで
市販されていた[GF-AT21#カリーナ専用・SDグリル]が見つからず、
自作しました。
外見 ... -
自作 フロントグリル
(純正グリルを)切った(カーボン調シートを)貼ったでいっちょあがり!
ひとまずで仕上げて、後で仕上げようと思ったら車が無くなりましたwww
やっぱ一気にやらなきゃダメね(´-ω-`)
網張ってないから具が丸見えだけどこれはこれでスパルタン⁉︎←前向き
この教訓は次のアコードに生かされた!(ハズ!) -
純正グリル改 切った張ったスペシャル
自作くりぬき仕上げ。
FRP等使い2日仕上げ。
メッキはちゃんと処理しないと後から面倒になります。
黒のメッシュを張り上げ取り付け満足していたら、車種不明の車に・・・
殆んどの方が解りません。カリーナと言いませんね。
確かに何処にも書いてませんから。
カリーナのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はカリーナのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
TANABE HYPER Medalion
ST191Gカルディナ用ですが、AT212前期カリーナに小加工され取り付けられていたものをみんカラ経由で知り合った人から購入しました。
自分で取り付けようと考えていたのですが外した純正マフラーをどうするかが問題となり、ダメもとでディーラーに相談してみたところ二つ返事でOKがでました。工賃は純正マフラー交換と同額の4320円です。オートバックスで頼むよりは安いです。
音はディーラーでの ... -
ROSSO MODELLO CHALLENGE マフラー
AT212 カリーナ用マフラーもちろん売ってません。。。(>_<)
(兄のクルマですが、内緒でマフラー加工します。。。)
兄が寝ている内に、気合い一発純正マフラー切断!!
(良く起きなかったな。あのグラインダの音に(~o~))
今回は、ワゴンR/Kei用のデフ下マフラーを素材にします。
(良く見るとジャンク品でしたが、ロッソモデロでした。)
純正マフラーはサイドより排気取 ... -
REVERSE Reverse ワンオフマフラー
マフラーがただの鉄パイプと化していたので大阪は羽曳野市のReverseさんで作成してもらいました。
この型のカリーナは残念ながら既製品が無いためマフラー交換となるとワンオフしか道がありませんからね。
今回は車検対応って事で静かなマフラーを作成依頼。
作成の相談してもらうと、どうやらマフラーの加工もしてもらえるという事で・・・
・メインサイレンサー作成
・サブサイレンサー作成 ... -
ワンオフ ワンオフマフラー
以前使ってた、タナベの砲弾マフラーをベースに製作。
砲弾は煩いのと、インナーが結構絞ってあるのでこれ駄目でしょ?ってのでバッサリ切断。
プジョーから外した右サイレンサーをくっ付けて、バンパー少しカットして取付完了。
アイドル時は純正並に静かw
回すとそこそこ乾いてる音を出してますが、トンネル内では結構良い音量w
センタータイコがやはりガラガラいってしまったのでその内交換します。 ...
カリーナの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのカリーナにはどちらがピッタリ!?
-
LARGUS フルタップ式車高調
【総評】
パーツ供給が絶望的な210カリーナの唯一専用の車高調。
フロント7キロ、リア4キロ(だったかな)のバネレートは街乗り~軽く山道を流す程度なら十分だと思います。
前後共に32段の減衰力調整・・・これはメリットなのかデメリットなのか(笑)自分はフロント最固から15段戻し、リア最固から22段戻しで使用。これ位の硬さなら同乗者から文句は出ないと思います。
210カリーナはリアのア ... -
エルシュポルト TYPE AJ2
以前はJICのプロフィットワゴンカルディナ用を流用使用してましたが
イマイチ感に我慢できなくなって
(別にJICが悪いのではなく流用&過度の車高短の自分悪い)
LUCK愛知に持ち込んで製作して頂きました。
ビルシュタインベースの全長調整式。
そうは見えないけどショックの底面に調整機構があります。
極端な車高調整はできません。
まぁオーダーで作るんで極端な調整は必要ありませんが。 ... -
LARGUS Spec S
使用期間3年程度、走行2万キロ程度の物を安く譲って頂けるとの事で、思い切って交換しました。
インプレはザックリしてますが少し粗いって印象です。以前乗ったU14ブルーバードについてたテインよTYPE NAがよかったです!
まだセッティング中なので、上手く調整ついたら良いのですが!
普段怠けてるせいで交換した翌日から節々筋肉痛に… -
Largus LARGUS ラルグス フルタップ式車高調 減衰32段
ラルグスの希少なカリーナ対応サス。てかこれ以外だとカルディナ用を流用とかになるらしいです。
価格の割にはいいと思います。乗り心地は悪くないと思います。
F:6k R:4k
ただし減衰のゼロ点(最強の箇所)が曖昧なところがある。
減衰ダイヤルにもう少しクリック感が欲しい。
ブラケットロックシートの形状が悪い。
オプションパーツでピロアッパー仕様にできるかもれませ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カリーナ 純正4速 AT170 走行18000キロ 絶版車(千葉県)
88.0万円(税込)
-
BMW X5 元弊社デモレンタ 後期モデル パノラマサ(大阪府)
912.6万円(税込)
-
日産 キャラバンコーチ /純正HDDナビ/10人乗り/リア席クーラー(埼玉県)
128.0万円(税込)
PVランキング
-
25 PV
-
19 PV
-
14 PV
-
13 PV
-
11 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
