- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カリーナ
- カスタム情報
トヨタ カリーナ T190系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カリーナ T190系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカリーナオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

★グラン★さんのカリーナ
カリーナ(T190系)のおすすめカスタムパーツ
カリーナでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カリーナのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカリーナのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BADX LOXARNY LOXARNY SPORT RS-10
安くてデザインもスッキリしてて良かったのですが自分の車にはあまり合わなかったのでカスタムしました。
-
トヨタ純正 ST202セリカ純正ホイール
後程コメント
カリーナのフロントリップ・ハーフスポイラー
カリーナをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
EZ LIP EZLIP PRO
純正エアロなんて贅沢なものは買えない。(そもそも出てない)ので、こちらを選択。
さりげなく下に張り出してくれるので見栄えがぐんっとUP!!
カリーナのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はカリーナのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
アペックス N1マフラー
まず、排気音が大きくなったのと、リアの見た目が良くなった?こと。抜けは多少良くなったので、回りが良くなった、が、抵抗が少なくなったので、低速トルクが・・・細くなりました、で、慣れるまでよくエンストこいていました(爆)後、カルディナ用なのでテールが長いのでボディから出てしまう。その為、4センチ位切らないと車検も通りません(爆)
カリーナの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのカリーナにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN 不明車高調
ST215カルディナGT-FOURに付いていた物です。
皿固着、抜けありな代物ですが、取り付けて見ました。
ウチのカリーナより後の代の車両の物ですが、
フロントアッパーマウントの出っ張りがギリギリかわせるのと、ブレーキホースとABSのセンサーハーネスの固定方法を若干変える必要があったぐらいですんなり付きました。
乗った感じもそんなに悪くは無かったですが、リヤ左が大分抜けた様でここ最近は異 ... -
LARGUS Spec S
2020年に交換しました。
街乗りメインなので全く問題ありません。純正のサスペンションサポートを使うタイプなんですが、部品が廃番です。劣化してるなら、ピロアッパータイプの方が良いかも。
カリーナのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。カリーナのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
NO BRAND 8000ルーメン LEDヘッドライト H4
元々H4ハロゲンだった為
HID化するのが面倒で
ポン付け出来るLEDライトにしました。
明るさは抜群です。
ただハイビームが正しく照射されず
殆ど意味を成してくれません(笑)
ですがロービームで充分明るいので満足しています。
カットラインが正しく出てないので
(取り付け方が悪いかもですが)
恐らく車検は通りません(笑)
みんなのカリーナ(T190系)~カスタム事例~
みんなのカリーナをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ゆ う た んさんのカリーナ
ガチャガチャ仕様で、方向性が未だに定まっておらず、周りには走る産廃と言われてます
なんなら自負しております(爆)
なんだかんだ言ってますが、愛着はそれなりにあるみたいです
4AG載せ替えでハイオク専用化、ガソリン代高騰の波を受けて、絶賛ガレージの片隅で週末のみのおもちゃ(肥やし??)と化しております
記録: 購入時 38,000km
4AG載せ替え時 ... -
ミラゲくんさんのカリーナ
祖父から譲り受けた車です。ワンオーナー、走行距離5万キロ、30年間屋内保管のどこに需要があるのか分からない極上車です。
祖父が一時抹消してたので、2桁ナンバー引き継げなかったのは残念です…
最近、激レア(?)純正オプションのリアスポイラーを取り付けました。 -
bonopapaさんのカリーナ
初めて新車を購入。しかもマニュアル車。2速から3速加速が当時は好きで遊びすぎて左足がパンパンになったこともありました。
ステップ、オデもシフトをガチャガチャせずには・・・。子供なのかなぁ。
※2014518追記
他の過去の写真を探していたら…。
この頃から車は後姿が一番!と思ってたなぁ。
Cラインは程よく細い方がイイと思ってたり。
色も雨の日に映えるカラーを選択♪
確かフロ ... -
生まれは五十六さんのカリーナ
元々は親父が新車で買って約20年乗ってた車です。
昨年の車検時に代替したのですが、自分が小学生の頃からあった車でそれなりに思い出がある事、今時となっては珍しくなった、4WD 5MT車なので、捨てるにはもったいなく、また、当の親父もたまにはM/Tに乗りたいとの事で、貰い請けました。
(親父の現所有車はアリオンA/Tです。)
・・ぼちぼち弄ります。 -
Rocky the catさんのカリーナ
1996年登録、2L、オートマ、カリーナCDX でした。2008年くらいに知り合いの日本帰国が決まり、買い取りました。彼は車を買ったお店へ行き買い取りをお願いしたようですが、1年間に購入した金額の3分の1以下の提示があったようです。それではかわいそうだと私が+数百ポンドで買い取りました。
その当時必要なものは全て(CDはありませんでしたが)装備されて、発売当時のラグジュアリーカーだったと思いま ... -
D.persimmonさんのカリーナ
大学通学からごく最近までメイン使用していた。
購入時の走行距離が16万キロで
廃車時点で28万キロ走行
交差点で停車中に急に動かなくなった。
調べたところECUが焼けてしまったようで
登録20年過ぎてることもあり乗り換えに至った
この車はATのタコ付メーターを自分で移植したり
センターコンソールをSXのものと交換したりと
通常のSGグレードと仕様が異なる
-
KUBOTAさんのカリーナ
H7年式、
祖父の車でした。
写真は最終的な状態。
専用部品は無く、ほぼ流用の固まりですw
一番のポイントは、GCインプレッサのバンパーですね!
結果的にはかなり車高を下げていたのでリップはガリガリ状態でしたが・・・
弄る事の楽しさ、車と言う物の楽しさを教えてくれた車です。
最終距離は95615㌔でした。
-
としくん。さんのカリーナ
大掃除をしていたら、私がユーザーレポートに投稿した雑誌が出てきましたので愛車紹介に追加します。
当時書いた内容によると、
平成10年10月の新規格軽自動車が総額170万近くになり断念。
ネッツ店で、年明けにスターレットに代わり発売されるヴィッツを勧められたようです。
結局、車両価格は高いが保険税金の安いコンパクトカーか、保険税金は高いが車両価格が安く快適な1500CCクラスかで迷って ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
カリーナのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カリーナ 後期6速公認(岐阜県)
286.4万円(税込)
-
トヨタ プリウスα 純正8型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド(宮城県)
192.9万円(税込)
-
マツダ プロシードマービー 道外車両・タイベル交換済・サンルーフ(北海道)
168.0万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
