トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セリカ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ナット交換

    みん友さんのアイデアをマネしました。 蝶ナットのM8を二つ買いました。 お1つ58円で 2つで消費税込みで 125円となりました。 取り付け交換したのはこちらになります。 リアパフォーマンスロッド(略ロッド)の 止め具で12mmのソケットで緩める事が 出来ました。 両側を外すとロッドが外せて荷物な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 12:15 あさぎりマンさん
  • ルームバー取り付け

    ULTRA RACINGっていうマレーシアのメーカーがセリカ用を出していたのでルームバーを購入しました。 ヤフオクでK〇Sが出品していたのでセールの日に購入→入金後、評価だけが付いて10日間音沙汰無しなので催促したら3~4週間で入荷との事(発注してなかったろw 連絡して3週くらいで到着。ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 02:51 カズ01さん
  • リアタワーバー取付

    運よく絶版パーツを購入できたので取付。 片っ端から内装バラし。 リアシートと純正バーのステー取り外し。 フロア側のステーは付属していなかったので板付きナットで代用。 ボルトオンパーツなので特に問題なく取付完了。 大きい荷物も載るよう上のバーを取り外しできるように内装を加工したかったんですが、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 04:10 カズ01さん
  • フロントストラットタワーバー 取り付け

    みん友さんのちーぶーさんから譲り頂いた品です。 本日取り付けますよー。 ストラットの上部計6ヵ所のナットと純正の2本のボルトを外します。 新規にタワーバーを装着して完了。 最後に軽く拭いて終了。 効果はどーかな? 作業時走行距離:278,084km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月27日 15:04 ばっふぁろさん
  • サイトウロールケージ クロモリ ダッシュ逃げ 6点式

     背もたれを倒したままで、以前からまったく利用していなかった後部座席を撤去し、ロールケージを組み入れることに。構造車検を受け乗車定員2名への変更も必要になる。 後部クロスバーもオプション追加したかったが、公道走行はダメとのことで、基本の6点式。  メーカーはいくつかあるものの、サイトウロールケージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月19日 20:21 紅光さん
  • FORD YBT高松 オリジナルドアスタビライザー(ST16系用) 取付説明書②

    6.追加で~。 7.貼り付けて下さい。   (基本クリアランスを私の165で、   採ってるので、一応4枚、   付属してますが、足りない場合は、   別途、御連絡下さい。) 8.3.同様、 パチンと嵌め込んで完成。 9.実際の走行後、   スタビライザーが効いてるかどうかは、   このボルト頭が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 12:30 とっさん165さん
  • SSP純正タワーバー取り付け

    ヤフオクでSSP純正のタワーバーを安く手に入れたので装着しました。 取付け自体はすんごく早く終わります。 ただ内張りのカットが面倒・・・ なのでケガキ線に従わずにカッターで四角く切りました。 内装を戻すと結構隙間ができました。 なのでマジカルカーボンで穴埋めしてます。 因みに取り付けはネジで締める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月30日 16:57 セリ車さん
  • トランクバー取付

    レイルのトランクバーを取り付けました。 画像は取付完了後。 写真中央の黒いキャップを外すと、取付部分が見えます。 最初から付いていた純正ボルト。 普通緩めるところではないので、やはり硬い…回らない… 暑かったので、汗で力が入らず苦労しました。 純正ボルトをそのまま使ってもできそうでしたが、前もっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 11:51 にゃおたんさん
  • C-ONE スポーツタワーバー交換

    C-ONE スポーツタワーバー TYPE:Rに交換するため、従来型のタワーバーを外します。 まずは中央のバーを切り離して… アッパーマウント部のブラケットも取り除きます。 新品購入から4年とちょっと。 お疲れさまでした(*´ω`) そしてTYPE:Rのブラケットを取り付け。 従来型とTYPE:Rは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 22:55 neJさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)