トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキーの電池交換ミス!電池トレイが引き出せない

    スマートキーの電池交換時にミス!電池トレイを引き出し、新たな電池(CR2032)を入れて戻せば良かった。表裏の向きを確認するために、電池外したトレイをキーの中に戻した。すると、画像下面にある電極(スイッチ)の隆起が、トレイに引っかかり抜けなくなった。強引に引き出すと電極破損しスマートキー5万。マイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 07:31 ryudai2020さん
  • 最悪です

    経年劣化、今年の酷暑でキーオン出来なくなりハンドルロックも解除出来ず自宅駐車場から不動に 積載に乗せられないとの事でレッカーでD入庫 45002 ステアリングロック アクチュエータ & スイッチセット ここが壊れた箇所で修理見積ざっと15万円也 (部品、工賃含む)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 13:43 keepersさん
  • ドライブレコーダー交換

    今まで使っていたドライブレコ-ダーです。2015年から7年経ちました。 maicroSDカードの具合が悪く交換しようかと思ったのですが7年も使ったので今回カメラ2台のレコーダーに交換する事に! たまたまディラーに行った時見かけた電子インナーミラー型ドライブレコーダーをチョイス。 DIYで取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 18:51 きのかつさん
  • テレスコピックモーター交換

    先月の下旬からエンジンをかけると通常はステアリングが下に下がり、手前に出て来ますが(設定値)朝エンジンをかけたら、下には動くが手前に動かず、あれ? 手動でスイッチ操作も同様 良く聞く奴か❗️と思いヤフオクで部品探し、後期の奴は最低5000円台で送料別、前期の奴は安いの発見😀ポチリゲット コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 10:51 kuro777さん
  • ホーンの鳴り方が?

    ホーンの鳴り方が? チョイ押しだと鳴らない時があって先日一寸焦りました。きちんと押すと鳴りますが、以前はチョイ押しでも鳴っていたのですが。 先ずはホーンの配線系統を追いかけます。 以前ステアリングホイールを交換する時構造を確認するため中古のステアリングホイールを購入してあったので先ずはそれを分解し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月12日 16:52 きのかつさん
  • オルタネーター交換

    セルシオが入院しました。どうやら発電量の低下による各種警告灯の点灯、メーター消灯、等の電気的な問題のようです。距離は2万キロ超えた所ですが、この距離で壊れるとは。 この車の品質はよく褒められていますが、部品の耐久性と言う品質意識はなかったんですかね。 (年式も古いですが、セルシオは壊れやすいらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月7日 15:31 ウルベ イシカワ総書記さん
  • ヘッドライトクリーニング&コーティング

    最近黄ばみが気になって、市販のヘッドライトクリーナー&コーティングとやらを施工。 写真じゃ伝わらないけど、結構黄ばみが凄い。 そして施工完了。 取り敢えず 来月プロに任せる為繋ぎでやってみました。 まあ、こんなもんかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 13:07 †よっちゃん†さん
  • メーター交換

    手持ちのメーターに交換 メーター内のコンピュータが故障しているものが多々ある中、トラブルもなく一安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 23:06 らんくら~さん
  • ジャンクションボックスNo4/No1/インテグレーションリレー交換

    エアコン吹き出し口、オーディオ、メーター、ハンドル及びコラム、ダッシュ下部パネル(運転席側)取り外しにて作業 作業時間は悪天候もあり2日間、10時間ほど。 取り外したジャンクションボックスはオーバーホールして入れ替え。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 23:05 らんくら~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)