トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

ATF - セルシオ

 
イイね!  
丸

ATF

 [質問者] 2005/05/13 10:31

みなさんはATFはどのくらいの期間で交換されていますか?それとトヨタとかで、純正ではないATF(カストロール)などがあるみたいですが、純正のATFより良いものなんでしうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:513393 2005/05/13 10:31

    30後期からW-Sと言うATF 30前期と20はT-Ⅳと言うATFです 純正T-Ⅳは鉱物油 カストロT-FOURはトヨタT-Ⅳ用に作られた部分合成油です 30後期用(W-S)鉱物油には他社からは まだATFは出ていない様です 30後期のATF交換も今までとは交換方法が全然違いますので その辺のショップでも対応出来ないと思います

  • コメントID:513392 2005/05/05 12:41

    ATFに関して、交換は基本的に半交換となっています。一度に全部交換すると、汚れによりかみ合っていたものが無くなり、ATがすべる危険があります。
    ディーラーでは基本的にATは半永久的なものとして見られているので交換はあまり進めてきません。オイルは基本的にメーカー指定でなくても大丈夫だと思います。エンジンオイルと同じで、潤滑や冷却などを目的にしているので。
    尚10万キロまでしていない車はやらないほうがいいでしょう、と言うより断られます。
    以上、長々となりましたが、所詮整備士でもない人間の知識なので、間違いがありましたらすみません・・・参考までにしてください。

  • コメントID:513391 2005/05/04 18:53

    5で言われていることは、別のメーカーの方にも昔聞いたことがあります。
    エンジンオイルと異なり、ATFはメーカー指定のものでないと不具合の発生する可能性が大きいとのこと。
    それは、日産がエクストロイドCVTを開発する際に何に苦労したか(=オイル)を考えればわかるよ、と言われたことがあります。(ミッション設計経験者から聞いた話です)高ければいいのではなく、機械との相性が大事だと。

  • コメントID:513390 2005/04/30 02:15

    ATFの話題が出たので私も聞きたいのですが・・・
    20後期で6万キロの中古車を買いました。
    セルシオなら変速ショックがあまり感じないのかなと思っていたのですが、2000回転を超えて変速したとき、
    1→2速、2→3速と変化するときに結構大き目のショックを感じます。
    このような場合はATF交換することで少しは解消されますでしょうか?
    また、20後期に乗っておられる方、変速ショックを感じ
    ますか??

  • 8519 コメントID:513389 2005/04/29 16:46

    少なくとも30系後期からは、ATFのレベルゲージが無くなりました(30系前期は未確認ですが、20系後期まではありました)。
    デイラーの営業マンのコメントですが、ATFは密閉されており点検の必要はないとのことです。本当かな~?と思いつつ、未だマニュアルに記載は確認しておりません。

  • とも×2 コメントID:513388 2005/04/28 22:29

    ATFは必ずメーカ指定の物を入れて下さい。
    他社の物を混ぜるとスラッジを形成し高い出費になります。
    メーカも絶対に混ぜるなと言ってますのでそれを覚悟で
    他社の物に交換されるのはご自由ですがお奨めできません。
    Dラーで交換を依頼される際も一言油種を確認してから
    交換するように言って下さい。

    セル大好きさんへ
    何度交換しても問題はありませんが上記のことを頭に入れて
    おいて下さい。
    ATFを交換したかどうかはレベルゲージで色を確認すれば
    判るのでは?
    交換してれば透明感のある赤いLLCのような色をしてます。
    点検方法はエンジンかけた状態でシフトポジションを一通り
    変えてから量と共に確認して下さい。

    以上参考までに

  • コメントID:513387 2005/04/14 14:46

    詳しい方に質問ですが、先日ある中古店で車を購入する際にATFを交換してもらいましたが、本当にATFを交換しているか疑問なんです。エンジンルームにも交換のシールなども貼られていませんし。そこで自分でディーラーに持ち込みATFを交換しようと思うのですが、もし、その購入したお店で本当にATFを交換していて、またすぐにATFを交換しても平気なのでしょうか?

  • コメントID:513386 2005/04/13 16:07

    ただ、よく昔言われてた、ATFを下手に変えると余計調子が狂うっていうのが気になりまして…
    今はそんなこと無いんでしょうかね?走行距離はいくらでも大丈夫なんでしょうか。そこが気がかりです。

  • コメントID:513385 2005/04/13 11:52

    自分も4万キロですので、明日にでもATFかえて見たいと思います。かえないより、かえたほうがいいと思いますし。TOYOTOのディーラーでCASTOROのATFに入れ替えてみます。

  • コメントID:513384 2005/04/12 23:54

    私も以前、気になりましてディーラーで聞いたところ、“こちらではどうしてもというお客様以外は特にお勧めはしていません”との返答でしたので、じゃあいいかってな感じで現在に至ります。ちなみに走行距離は39000kmです。
    今でも、いいオイルがあればATF交換したいと思いますね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)