トヨタ センチュリー(セダン)

ユーザー評価: 4.01

トヨタ

センチュリー(セダン)50系

センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - センチュリー(セダン) [ 50系 ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 窒素充填(補充)

    年明けから都心部も朝は0℃近くまで冷え込むようになってきました いつもの段差での感覚が若干柔らかい感じだったのでメンバーのBSショップへ立ち寄り 副店長様に窒素を補充して頂きました 寒さも影響してか前にセットした希望値より0.2弱程減っていました タイヤ交換後4200km走行 空気圧の変動は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 18:18 92614さん
  • センチュリー社外カーナビ周辺のパネル

    以前、純正カーステを違う場所に移設し社外品のナビを取り付けて両サイドが空いてしまう為、ホームセンターで木の板を購入して加工して塗装し取り付けていました。 以前に作ったパネルを外した画像です。 以前に作ったパネルを外した画像です。 今回新たに純正パネルを切断、パテ埋め、加工して完成。黒いサフェーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 16:32 センチュレーさん
  • エンジンオイル交換(2023年12月)

    オートバックスでオイル交換。 オイルエレメントは在庫していないので無交換。 トヨタディーラーで使われる純正オイル(キャッスル)より遥かに良い。 ディーラーも量販店もオイル選択肢が少なすぎるのが問題。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 12:11 真紅タン♪さん
  • アルミペダル取付

    ブレーキペダル表面が靴で滑る様になり 不快な音が出る様になったので アルミペダルを注文。 ブレーキべダルは、はめ込み式。 アクセルはオルガンペダルなので 下にボールジョイント。 装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 23:49 真紅タン♪さん
  • ショックアブソーバの寿命

    停車後、助手席前側の車高が保持できなくなってしまいました。 エンジンを切って1時間もすると、すがすがしいほどにつぶれてしまいます。ついに私のセンチュリーもサスが音を上げたか~(涙) しかしなぜか車高スイッチを5分以上「高」にしておくと、エンジン停止後何日でも高い状態を保持します。症状は標準車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 21:40 癒しのセレスさん
  • センチュリーチューブレスバルブ交換RR(2023/11)

    以前左前のエア抜けで交換したが、今回右後も同様の症状発生。 前回と同じ症状、駐車時や普段の走行では変化はないが、高速走行すると短時間に10くらい落ちる。 バルブ交換後高速走行試運転、冬期でもありエア充填は多めにと頼んでおいたが少なかったので給油時にさらに充填。 たぶん大丈夫と思われ。 #33 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月1日 14:44 nobe2さん
  • スロットルボディ清掃

    定期的なメンテナンスとして 1年に1回行っています。 バッテリーのマイナス外して、 エンジンカバー外します。 ダクトも外します。 スロットルボディを止めているボルト4本を外します。 GZG50は スロットルボディに水回路接続されていますが 私はホース切らずに作業しています。 バルブの端の方は  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 09:53 とのりもさん
  • エンブレム

    ノーマルエンブレムの色が 少し剥げてるのでタッチペンで 補修したらライトが当たるとタッチペンの 影が見えるのでパールホワイトに 塗りなおしました 光がもれるのは改善しました ノーマルエンブレムのが 色味がいいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 17:05 じゅん坊主さん
  • ミラー台座を交換

    あっ……… 割れてる(汗) 先輩方の記録を拝見していると、GZG50を所有すれば必ず遭遇する事案のようです。 いくら接触時の安全確保のためとはいえ、ただの経年劣化で何の前触れもなく割れるレベルの材質を使うのは、いかがなものか? ここは恒久的に部品供給してほしいものですね。 相変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 15:45 癒しのセレスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)