トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 水漏れ修理

    急激な水温上昇でラジエータが空っぽになっていることに気が付いたw( ̄▽ ̄;)w!! 水を入れ圧力を掛けてみると、タービンのウォーターラインのホースから噴出していた! 下から覗いたところ♪ 手の入らないような場所でしたが、なんとかホースを交換してもらいました♪ 内径10パイのホースを取り寄せても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月1日 21:06 PMC.Sさん
  • リコール(ドアノブ交換)

    助手席側のメッキドアノブのメッキが剥がれて 助手席の人が怪我をする恐れがあるため・・・ という理由でリコールだそうです(苦笑) 問題ないし要らないって言ったんだけど「どうしても」 と担当者の方が言うので交換する事に・・ 交換前の画像です♪ で、コーヒー飲んでて「AKIRA」を熟読してたら 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月25日 23:57 OBSCUREさん
  • 整備というか掃除というか・・・

    先週半年ぶりに(汗)自分の車のエンジンルームを開けたのですが・・・物凄く汚い!!!(´_`) てなことで今日は天気も良いらしく特に予定も無かったのでいざ掃除開始♪ たまにやってる人がいますが自分は流石に水洗いには抵抗あるのでタオルを濡らしてやり水拭きだけにしておきます。。 この車買って来てか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月1日 20:12 ズーーミーさん
  • フロントアンダーカナード修理

    コレが出来るまでを簡単に紹介です☆ 元々は中古の物を頂きました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 左側が大破してましたが(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ 実験台にするには丁度良いですが買った方が安いかもね(* ̄m ̄)プッ あわせ面もバックリ穴開いてるところとかもあるので くっつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年2月9日 15:55 うっち~☆ゅに♪さん
  • 45回目の点検(アウドサイドモール交換)

    走行距離107441km。 車検で塗装してもらったボディ側面がアウドサイドモール(ロアー)に接触して、少し削れているのを発見しました。 つまり、ドア下部のゴム部分のことなんですが。経年劣化で固くなっていたので、交換しました。新品は驚きの柔らかさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 23:22 dm007_proさん
  • 43回目の点検

    走行距離105825km。 パワステがじんわりとにじんできているので、補充も兼ねてフルード交換しておきます。 いずれコンピュータとステアリングラックと配管類は交換します。工賃込みで18万ぐらいかかりますが。 いわゆる据え切りを頻繁に行ったり、その状態で長く停車したりするのは、パワステに負荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 21:51 dm007_proさん
  • 42回目の点検(ドアロックスイッチ故障?)

    走行距離103604km。 ある日突然、ドアロック機能が効かなくなりました。100系では自分で解除できますけどね。 それだけなら別にいいんですが、キーで全ロックができなくなったのが問題なので、部品を注文。 ディーラーに頼むと工賃が高いので、ドアコントロールスイッチASSYを取り寄せてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 21:44 dm007_proさん
  • 41回目の点検

    走行距離103604km。 前回のエンジンコンディショナー注入時に、多少なりとオイル側に落ちているかも?などと思ってみて、早めの交換をしてみました。ちょっと早過ぎるか。 エンジンオイル+オイルエレメント交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 21:39 dm007_proさん
  • 40回目の点検(6ヶ月点検、エンジンコンディショナー注入)

    走行距離101984km。無事に突破です。 ここから先が、中古車は手がかかり始めます。 「あんしん点検」を受け、カストロールATF+デフオイル+スーパーLLC+ラジエーターキャップ交換。 エンジンコンディショナーも注入してみました。エンジンの吹けが良くなりました。 後は、タイヤローテーショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 21:34 dm007_proさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)