トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - チェイサー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニングの再施行

    以前はがしたダイナマットを再利用します。ドア本体の共振を抑えます。暖めるとやわらかくなるので形にあわせて装着させます。 スプレー式もあわせると効果倍増か? サービスホールも補強してありますがさらに2本追加でばっちり! 以前はアルミの板を利用して補強しましたが今回筒状丸いアルミを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 00:05 エロいなっち工場長さん
  • レギュレーターの交換 デットニングの右リア

    パワーウインドーのレギュレーターの交換のため バラしましたが 形状が違う為断念。 過去に施行したデットニングをはがし 再施行!リアのスピーカーは腐っていて捨てました。スピーカーコードもポイ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月8日 21:03 エロいなっち工場長さん
  • デットニングの再施行 バッフルボードの取り付け LEDの分岐

    やー大変です。こんなに時間がかかるとは。。。 まずは過去のバッフルボードをはずしました。色も塗ってないし 割れてる。 補強してラッカーで塗ります。 過去のデットニングをはがします。 で掃除です。 スピーカーもはずします。内側を掃除する為に SPの枠にテープを貼ります。これをやらないと怪我 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月8日 20:51 エロいなっち工場長さん
  • デットニングの再施行の準備

    5年前以前の施行。ダイナマットもカピカピ。テープもはがれていましたのでこの際やり直し。まずははがしから あっ!ドアロックアクチュエーターも交換せにゃーいかんので結局デットニングは必ずはがすことになったはず。気がついてよかった。 デットニングの前にやることが色々でてきました。 ドアロックアクチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月21日 21:25 エロいなっち工場長さん
  • 影響されたんでしょうねえ...

    今回は前のドア2枚が目標です。 とりあえず、外してみました。 サックっと。 穴がたくさん...(-.-) サービスホールでか過ぎです... ここから2週間かけてゆっくり デッドニングの始まりです。 ホールが大きいので 中心に梁をいれてみました。 会社の先輩のアドバイスです。 アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 00:03 くらまいさん
  • フロントドア デッドニング

    ブチルはシビックの時よりも剥がしてやすかったです。 ・アウターパネル サウンドシーラント レアルシルト ディフュージョン ・インナーパネル レアルシルト アルミテープ 徹夜でやったんで疲れましたバッド(下向き矢印) これでしばらくは車イジリを休憩しますいい気分(温泉)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月2日 17:56 うっず♪さん
  • デッドニング?

    リアウーファーの交換にともない、リアトレイをレジェトレックスでベタベタにしたのにガタガタ言いやがるので調べてみたら、トランク内張りを外した奥にシートベルトを収納するホルダー?がうるさいので暫定的にスポンジかませてやりましたよ。ざんていてきにね、あくまで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月11日 23:48 はるはれるろさん
  • フロントドアのデッドニング

    途中写真はないです・・・ 撮り忘れました。 近くのホームセンターで アルミテープ(幅5cmの長さ25m)買いました! 素人デッドニングですが、780円デッドニングです。 ちなみに、写真くらいの量フロント2面貼って まだ、半分以上残ります。 効果は音にメリハリがでましたね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月25日 22:17 いのっきさん
  • デットニング

    施工前。 取り合えず内張りとスピーカーを外す。 型取り。 左右分同時進行。 貼りつけ。 貼りつけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 14:32 かず@81さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)