トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • バッキバキッス❤️

    自慢の激安アジアンスタッドレスを履いて、雪山に遊びに行ったらー 雪の壁に愛された。 ユキちゃんとのキスは、顔の形が変わるほどディープなやつ!エアロがバッキバキに割れちゃいましたー。けど他無傷で良かったー。 新品バンパーなのに、半年持たなかったなー。 フォグ付けたばかりだったのにー! なんて言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月15日 19:47 Chu.ちゅうさん
  • JZX100 エアロ補修(仮)

    運転下手すぎてやってしまいましたので 簡単に補修しますww ホルツの簡易補修キットが余ってたので 使いきりました! めっちゃ臭いww とりあえずこんなもんで(^_^;) また割りそうな予感が…… しっかり固定されているので心配ないでしょう! これにて終了\(^_^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 16:01 グリドリ2さん
  • やっちまった...

    未舗装の敷地で少し土が盛り上がってるとこに乗り上げ、バックしたらまっ2つにorz それを気合いと根性とタイラップを使いなんとか補修 そろそろリップ買い替えたいなぁ、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 10:22 やよいの祖父さん
  • パッチンピンで!!

    最近流行り?のパッチンピンを使ってエアロをつけてみました!! それ用みたいなピンがあるとも聞いたのですが少し高いみたいなのでケチな自分はホームセンターで400円くらいのを2つ買ってきましたwww いざつけようと付属のネジを使ったら奥まで入らずエアロを固定するピンを固定することができず またホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 10:48 ★chaser★さん
  • ボンネット交換後のメリット☆&デメリット★

    冷却に向けてボンネット交換を考えている人もいるのではないでしょうか!? 参考にと思い今回社外ボンネットについて書きます。 僕のボンネットは『ORIGIN』製の“エアロ ボンネット type-2”ですが、これにした理由はセンターダクトは無く、リアダクトでシンプルだからコレにしました(^^ゞ ただ何 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年7月27日 12:21 ヤマチ-さん
  • 補修

    この間割ってしまった、エアロの補修をFRPで補修しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 01:36 リア充(●´ω`●)さん
  • エアロボンネットの装着。

    ボンネットヒンジの塗装しました。トヨタの黒メタに。再度ボンネットをはずしたのでついでに。 ここにワッシャーをかませばボンネットの浮かしが出来ますね。けどやらず。 じゃーん!完成してきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月19日 21:47 エロいなっち工場長さん
  • エアロフィッティング修正その3

    前回やってしまったフロントバンパーの塗装縮みを剥離したところです。 本日は雨で塗装作業はできませんので、パテ研ぎに専念します。 リアバンパーを取り外すためにふっ飛ばした部分と、ひび割れた部分を埋めたパテを研磨していきます。 ウインカーキャッチの部分も形状を出していきます。 荒削りにはグラインダーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月5日 21:08 おり#アカウント移行中さん
  • エアロフィッティング修正その2

    エアロ修正その2です。板金屋さんに削り落とされてしまったウインカーキャッチ部の作成です。今回はサランラップでウインカーの裏側を巻いたあと、テープで固定しエポレジンプロと言う練りパテを盛っていきます。こうすれば現物合わせのキャッチが作成できます。 リアフェンダーも埋めていきます。暑いのでサンダルです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 21:00 おり#アカウント移行中さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)