トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 エアコン 修理

  • ★暖房効かない 温度調整出来ない病★

    犯人はコイツ! 以前緩んでた奴 今回 折れてる  ゲッ・・・ コイツにたどり着くには グローブボックス外し~の 助手席エアバック外し~の エアミックス アクチュエーター外したらたどり着けます。 でも エアバック外した穴からからアクセスしても狭くて指一本しか届きません。 ココで ゴ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2014年5月27日 22:51 エギマスターさん
  • ブロアモーターファン&エアコンフィルター交換

    ブロアモーターファンあたりから小鳥のさえずり???のような異音がするとの指摘がありました。本人あまり気にせず乗っていましたが・・・・色々調べていくとブロアモーターが故障しかけているっぽいので、会社の近くのDラーにて純正新品を購入です。3兄弟用のこの商品、リビルトは無く純正新品と社外新品が同じお値段 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月6日 23:24 まーつぃーさん
  • エアミクスダンパー不調・・・???

    朝、晩 ヒーターmax HOTにしてもヌルイ風しか出なくなり数日 いや数週週間 放置してた さすがに寒くて腰あげました  重っ グローブBOX エアバック外します  エアバック助手席はカプラーぶち抜きします  開いてもしりません 自己責任ですから ヒーターバルブ、エアミクスダンパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年12月4日 21:47 エギマスターさん
  • エアコン ドレンホース 詰まり

    エバポレーターを洗浄してから約1ヶ月。 いつものようにエアコンを付けると、運転席と助手席の足元に大量の水が流れ込んできました(;゚Д゚) どうやら、前回エバポレーターを洗浄する際に、ゴミをきちんと取り除かないで洗浄スプレーを吹いたため、ドレンホースにゴミが詰まったようです(汗) 案の定、エバポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月24日 11:24 ドニーーーさん
  • ★★★エアコンがっ…… 治りました ★★★

    エアコン コンプレッサー降ろして バラシて 分からない… で。 リビルト買う余裕が無く…降ろしたコンプレッサーガン見して ヤフオクにて 10万円のコンプレッサー買って 10万キロでした。 110マーク2の中古品です 品番違ってもマウント、カプラー同じだとポン付けでした 載っけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月16日 22:30 エギマスターさん
  • マスター…ピンチです!

    やはり…ヒーターが効かない(^^;; マスターに聞いたワイヤー調整する前に、温度調整してると…パキーンて(^^;;やな音。気にしないでいましたが、やはりヒーターが効かない(^^;; いろいろしらべたら…ワイヤー外れてるかも? で、またバラして見ました^ ^ ワイヤー… 外れてる(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年3月28日 23:26 1134さん
  • ★エアコンがっ… ★

    2日前に乗った時…生温い風しか出ない… エンジン切って エアコン自己診断するも…日射センサーの21のみ… コンプレッサー回ってます。アイドルアップしてます。 低圧ホース冷たくない。ガス覗き窓 ちっちゃい気泡が見えるが…微動たりしません。 ガスもあります。 その日は エアコンレス… エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年6月11日 12:34 エギマスターさん
  • 暖房が効かない。

    エアコンの暖房が効かなくなりました。 昨年の冬から、症状が起きていたのですが・・・ 今年の冬になっても「おかしい」ので、点検・修理を依頼しました。 オートエアコン使用で、設定温度は25度から27度あたりに設定。 本来ならば、暖かい風が出てくるのですが、出てくるのは冷風。 風邪をひきそうなぐらい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月23日 20:48 クハ189-501さん
  • マスター…暑いっす!

    以前偶然ゴッドハンドで修理完了! したかと思ってたのですが… 冬におんどの調整が出来ない事に気が付きました…(´・_・`) 仕方ないので手動でエンジンルームからヒーターのコックを上げ下げで… しかしこれも面倒なんで… 冬場は全暑で〜室内の温度調整は窓の上げ下げで… しかし…冬も終わり…ええ加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月1日 23:16 1134さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)