トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火プラグ、コード交換

    プラグとコードをNGKのものに ついでにチェイサー買ったときから壊れて無かったコードのガイド?ステー?的なパーツも新品買って付けときました。無くても大丈夫だけど

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 23:10 ma202さん
  • プラグ交換他

    前回交換より恐らく2年は経つので交換しました。 一番右が新品です。 カブってる感じもなく、そこまで電極は減ってなかったですが、定期メンテと言うことで完了です。 通年使っても8番で特に問題無さそうですね。 合わせてスノコのACエフェクターも添加しました。 170,490km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月18日 04:34 よっっしぃーさん
  • JZX100 プラグ イグニッションコイル交換 その1

    しばらく点火プラグを変えてなかったので 交換します。 カバーを外して…… イグニッションコイルを外して…… プラグを外しました。 とりあえず綺麗な方だと思います。 デンソーのVK20からIK20に交換します。 番手は6番のイリジウムで純正同等ですww 街乗りなのでレーシングプラグにせず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 20:16 グリドリ2さん
  • ディストリビューターキャップの交換

    先日、デスビキャップの清掃をしましたが結局、新品交換することに。 品番:19101-70020 ダストプルーフパッキンも念のため新品に交換します。 品番:19127-61240 ローターも交換したかったのですが、パッと見た感じまだ大丈夫そうだったので今回は見送りました。 新品のデスビキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月3日 20:36 やまっちーさん
  • プラグ交換完了

    プラグ周りのパーツが揃ったので、いざプラグ交換。 プラグ外す前に入念に清掃。 エアーコンプレッサは持ってないので、掃除機とエアダスターを駆使して一本ずつプラグ周りに異物がないか確認しながら。 プラグ交換が完了したらイグニッションコイルとプラグコードを間違えないよう差し込み。 ちなみに外したプラグが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 10:18 つあらんさん
  • JZX100 プラグ イグニッションコイル交換 その2

    恐らく1度もイグニッションコイルを 交換していないのでネットで純正同等品を 購入しました。 大丈夫かな?ww 外したイグニッションコイルは 予備で置いときます! 今までありがとうww プラグコードもついでに交換します! NGKのプラグコードです。 青色がカッコいい(笑) あとは元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 20:24 グリドリ2さん
  • スパークプラグ交換

    ディーラーにてスパークプラグ交換をしました 実施場所 ネッツトヨタ 入庫日数 5日(事前入庫3日) 費用総額 ¥42,446-

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 10:24 はいらいと17さん
  • プラグコード交換!いえーい

    とりあえずカバーはずしちゃいまーす つけかえちゃいまーす 見た目がよくなったね! かっこいい\(^o^)/ でもカバーつけたらみえませーんww ちょっと走ってきました ななななんと!! 体感できないぐらいの 変化がありました。w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月15日 17:08 ふみー!さん
  • プラグまわり大掃除 + プラグコード交換

    車検を受けて店から帰る途中、謎のブルブル振動が。。。アクセル踏むと発生して、抜くと(燃料カット)発生しないので、回転部品のトラブルではなく失火しているぽい。 車検と合わせてカムカバーガスケットを替えてもらったので、プラグまわりに触れられた際に接点不良を起こしたのか?と予想しました。 1番のプラグコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 09:49 yonesさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)