トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 気になる所を新調します

    オルタのブラシを新しくしたくなったので行います。 アンダーカバーとか配管とかを取り外します。 LLCをラジエタのドレンから抜きます。   ドレンボルトにはOリングが付いていますので新調します。 安いんで再使用するメリットなどありません。 ラジエタキャップを外すと水が抜け易いです。 キャップは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月17日 20:26 su-giさん
  • 6連ミュージックエアーホーン取り付けぴかぴか(新しい)

    作業に集中してて撮ってませんげっそり 作業途中エアコンガスを抜いてしまうというアホみたいなミスをやらかしましたがなんとかつけましたげっそり マジスペースなさすぎふらふらふらふら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月12日 19:31 チェイマンさん
  • オルタネーター

    2○万km 使ったダイナモ そろそろ終わりそうな気がして 100Aのものが手に入ったのでとりあえず交換です。 外したダイナモ  プーリーはアルミ製なので移植  画像無し ブラシは思った以上に減ってなかった 交換します 接点もまずまずかな? 全バラ 清掃、磨いて ベアリング交換してス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月27日 23:49 エギマスターさん
  • 配線がぐちゃぐちゃ。ブースト計の埋め込み(過去作)

    毎日コツコツと作業を。 仕事が終わってからの作業なんで1時間くらいは。。。 配線が大変なことになっています。メーター類の配線 タイマー オーディオ関係 と今晩は整理整頓です。要らない配線 カバーの削除 地味に軽量化です。 過去に作ったブースト計の埋め込み。ACの吹き出し口にぶち込み。それも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 21:32 エロいなっち工場長さん
  • アーシングケーブル(配線)等の纏め方

    自分がやっている、アーシングケーブル等が綺麗に見えるんじゃないか?と思っている配線の纏め方です。 雑誌なんかでも紹介されてたりするのかな? そしたらスルーでお願いしますm(_ _)m 注) この方法はタイラップを贅沢に使うのでエコではありません! まず、纏める線に対して横方向にタイラップを巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月4日 23:38 とらがるふぁさん
  • ETCSキャンセラー

    今まで学習機能をリセットしてカプラー抜いていましたが、抜きっぱなしはあまり良くないとのこと・・・・ そこでETCSキャンセラーを購入b まずはバッテリーのマイナス端子を外します。 センターコンソールとグローブボックスを外します。 グローブボックスを外すと左側にスロットルコントロールコンピューターが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月6日 17:17 かざみんさん
  • フォグ HID化

    バンパーを外します。 アイラインを取り外し、ウィンカーを取り外す。 クリップとボルトを外せばバンパーが外せます。 バンパーからフォグを外し、フォグを分解。 ツアラーVのフォグには黄色いキャップがあるので、これを外さないとHIDの光が白くなりません。 フォグ分解には秘密兵器が! 分解するのに煮る方も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 22:49 心紅さん
  • ホーン移動

    前置きインタークーラー装着により、多少なりとも冷えずらくなってるだろうと思い、邪魔なホーンを移動します。 これからの季節の冷却効果向上と、グリル周りのスッキリ感が狙いです!(笑) ちなみに私の車、コア物は後付けパーツ無しの全て純正です! 先ずホーンを外して・・・ 空いたボルト穴の錆が気になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月25日 19:54 Koni@茨城道楽さん
  • キーレス改造

    以前ブログでアップしましたキーレスのトランクボタンが僕の元から去っていきました。 見るも無残ですよね。。 ので、改造に踏みきりました。 前から、構想にあったTVリモコンからの移植です。 写真にありますように、TVリモコンをバラして大体おなじ大きさの数字シリーズを選びました。 なぜ③かと申 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月16日 01:04 253??さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)