トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • PFCLinkerでPFC-PC間を通信させる

    これがPFCLinkerです。 個人作成の頒布品やけど、プリント基板でハンダ付けも超キレイ♪ 画像左側はおまけで付いてきたPFCと繋ぐminiDIN5ピンケーブル 右側はシリアル-USB変換ケーブル。 このままでも動作はするが、静電気とかでショートするのは嫌なんでケースを作ります。 100均で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月3日 16:49 「とっすぃー」さん
  • 男のカプラー抜き

    まったく未知の作業だったのでインターネットや皆さんの作業手帳を参考にしました。ありがとうございました。 まずは、カプラー抜く前の準備です。 何を準備するかというと、今までのデータのクリアです。既にコンピューターの補正が入っているので、それを消す作業です。じゃないと意味無いですからねw ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2009年1月24日 16:23 ☆ナカタク☆さん
  • 後付け3連ソケット

    取り付ける前の画像は撮り忘れました・・・ ヒューズBOXから電源を取るタイプです。 どこに付けようか迷いましたが、後期型なので、センターパネル部分の助手席シートベルトの警告灯が点くところにしました。 アースをパネル内から取りました。 ソケット本体から出ている配線をヒューズBOXまで延ばしてみると長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 02:36 100四季さん
  • 純正テレビアンテナを活かす

    私の車はオーディオレス仕様なのですが、ラジオの代わりにカーナビが付けれるようにテレビアンテナ・アンテナセレクターがついていました。 おそらく、後期型1Gツアラーもラジオレスなのでアンテナ有るかもしれません。 私は、カーナビなんぞ無くても地図片手に行けるとこまで行く派(ただ金が無いだけ?)だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月4日 21:18 直6最高!さん
  • 速度警告アラーム

    速度警告アラーム解除完了! メーター外すのに案外苦労した・・・ 詳細はHPにて・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月12日 00:38 ktakさん
  • 謎の配線!?

    車のお掃除中に…あれっ配線がはみ出てる? 実はここにはドア連動ソケットとリアフォグ配線がかくれていました。(隠れてないけど…) ドア連動なので開ければソケットが使えます。また、キーがACC以上で強制ONスイッチ付です♪市販のフットランプを好きに交換して乗車時明るく足元を照らしてくれます。 近いうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月18日 19:47 i.u.cさん
  • 純正時計を白色化してみる

    またしても行き成りの完成画像 (^▽^; 製作要領は、参考にさせてもらった しょーぢ♪ さん のページに詳しく載っていますのでコチラは割愛。 で、今回も使用した材料を紹介してみます。 使用したのは、2mm厚の透明スモークのアクリル板と、 100均で購入したピンク色のCDケース 《画像》 色々 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2007年4月23日 21:53 破裂の人形さん
  • アンテナもどき外し

    自分の車のアイデンティティーであるシャー専用の証を外すことにしました(笑 トラウムのルーフスポイラーを仮合わせしたらアンテナもどきと接触したので・・・ 釣り糸でシコシコやってたら雨が降ってきてびしょ濡れになりましたよ(泣 そんでもってキレイに撤去っすw コレが外したモノです・・・ ルーフスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月6日 23:46 ヤマチャンさん
  • ミサイル3連ソケット

    シーガーソケットから3連ソケットにするやつ! LEDスイッチ付きを購入。 いきなり完成!! シガーソケットの裏の配線に割込ませて、エアコン下の助手席シートベルトサインの部分をつぶして、そこの3連スイッチを投入!! キタ━━━━ヽ(゚ー゚ )ノ━━━━!!!! このスイッチの先にはネオン管が付いてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月29日 21:55 はまぼうさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)