トヨタ コンフォート

ユーザー評価: 3.41

トヨタ

コンフォート

コンフォートの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - コンフォート

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • コーナーポール取り付け。

    フロントのコーナーポールを取り付けます。 トヨタ純正オプションの部品名称は「フェンダランプ」と呼びます。 新品ですがヘタな中古品買って送料を取られるよりも安いですw 左のターンシグナルランプを外します。 取り付け説明書ではラジエータグリルと左ヘッドランプを外す指示になっていますが、横着してこの状態 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月30日 23:34 QKさん
  • ナンバー灯LED化

    COMFORTのナンバー灯/ライセンスランプをLED化します。 最初は交換前後の比較画像から。 運転席側が交換前、助手席側が交換後です。 光量を求めた商品ではなく、電球色なのもあって、こうして並べないとわかりませんね...明るくはなっているのですが。 さらっと終わるのでちゃちゃっといきましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月31日 21:52 しろめし。さん
  • COMFORT基本整備Part8 ヘッドライトLED化

    COMFORT基本整備計画、最後を飾る第8弾はヘッドライトのLED化です。 まずはLED化完了後の点灯イメージから。 光量は十分とはいきませんが、この暖かい色味がLEDで出るのは"激アツ"ですね! ※本整備手帳は知人作業が大半を占めており、作業履歴・完成状態覚えの役割が強いです。  これから作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月27日 22:53 しろめし。さん
  • 同時点灯解除リレー製作。

    古いトヨタ車に社外HIDや強化ワイヤハーネスを取り付ける際に問題となる、LO・HIの同時点灯やハイビームインジケータの不灯問題。 社外HIDを扱っているお店(?)から抵抗式と思われるユニットを取り寄せて付けていました。 ハイビームインジケータが点くことは点くんですが、かなりボヤ~ッと暗い状態。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月31日 20:17 QKさん
  • サイドターンシグナルランプLED化

    COMFORTのサイドターンシグナルランプ/サイドウインカー/サイド方向指示灯をLED化します。 まずは交換前後の比較画像から。 画像左が交換前、右が交換後です。 バックランプ同様、キレの良さに加えて光量もイイカンジですね。 では早速作業風景へ。 以降、作業風景は助手席側の作業時に撮影しておりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月27日 22:09 しろめし。さん
  • 純正フォグランプハーネスで光り物

    オークションで安くフォグランプスイッチ買えたのでフォグランプハーネス生かそうと思います フォグランプリレーの場所解らず調べてもらいました。 調べてもらったのでそのまま純正部品でリレー購入。 純正新品3590円+税とお高め😑 さて左右フォグランプカバー外し配線探し👀 運転席側はフェンダーの方に隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 19:22 0332さん
  • フロントターンシグナルランプ交換。

    シートをもいできたクラウンセダンからターンシグナルランプも頂いてきました。 交換は簡単。ユニット下側の嵌め合いに若干コツがありますが、ドライバー1本で片側1分の早業w 点灯するのを確認してからねじを締めましょう。 ちょっぴりイメチェン♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月4日 00:16 QKさん
  • デイタイムランプ 取り外し

    玉切れしました。 それだけなら使い続けました しかし同時に点滅し始めました。 こうなると 一日中パッシングしてしまいます。 迷惑極まりないですね・・・。 という訳で外します。 1円という価格 数ヶ月で取り外すだろう と思い 超簡単配線です。 +はフューエル系のヒューズ -はバッテリの-ター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月2日 22:34 ジョンさんさん
  • フォグランプ交換

    フォグランプ内にお水がたっぷりと入っていたのを確認…慌てて開けて排出するも遅かったです。バルブは点灯せず、ユニット内も浸水の影響で錆が発生してました。 とりあえずは予備フォグランプに交換します。 取り外しは10mmのソケットレンチを使用します。 ネジを外したらフォグランプの上側、バンパーの方に穴が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 23:20 Kazuma1403さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)