トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リヤーハブボルト打替え

    タイロットエンドプーラーでサクと ボルト抜いちゃいます。 取り換えは貫通ナットで絞めれば交換完了です。 +10mmのボルトですが 純正からだと13mm位長い様です ダミーローターと10mmスペーサー入れた状態です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月4日 14:06 銀 狸さん
  • 四輪アライメント調整

    足廻り改良の仕上げに四輪アライメント調整実施 結局最低地上高ミリ単位の争いで、フロントパフォーマンスダンパーが邪魔をして少し車高を上げざるを得なくなったのは残念ですが、まあまあの出来栄えでしょう。 一度走らせてまた調整、丁寧な作業ありがとうございます☺️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 16:22 rolekumaさん
  • ロックナット交換

    純正ボルトにシミが 以前購入していたレイズのロックナットに購入します ナット長が31mmなので、4.5JのBBSでは出ます 交換後 以前購入していたブルロックに交換します ナットの比較 ナット長が22mmなので、4.5JのBBSでも出ません 交換後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月1日 19:54 KEOROSHIさん
  • タイヤ交換

    タイヤ交換を行います。使用する道具は ・ガレージジャッキ ・リジッドラック ・車止め ・タイヤスロープ ・トルクレンチ ・スピンナーハンドル ・ナットソケット 以下有れば効率良い ・クイックアダプター ・Tハンドルレンチ ・クッションマット まずは、ジャッキアップの前に外す予定のナットをタイヤが地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月28日 01:27 クロ猪さん
  • 選択肢があまりないタイヤ交換

    純正装着のRE050をダメにしてしまったのでタイヤ交換。本当はシバタイヤを履きたかったけど、165/50R16用はまだなかった。というわけで、街/サーキット兼用でDIREZZA Z3を選択。今回も取り付けはN-Styleさんにお願いしました。 とりあえず少し走ってみた印象は良好。週末のナリタで試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 08:38 ム ラさん
  • POTENZA RE004購入します。

    遂にコペンのタイヤをポテンザRE004へと交換します。 (注文しただけで装着はまだ先😓だけどワクワクするので投稿します) 前回、サブラジエータ撤去したら馬力が上がった(なぜそうなるのか関連性は分かりません💧)ですが、1速で全開かまそうとするとタイヤが喰わなくて空転するようになりました。 僕の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月28日 15:02 -純くん-さん
  • レイズ ジュラルミン レーシングロック&ナット取り付け

    エアバルブの赤とGRの赤に合わせてロックナットもレイズ ジュラルミンレーシングロック&ナットの赤をチョイス。 シルバーがかなり目立っていましたが、 もっとワインレッドが目立つようになりました。 白、黒、赤のGRカラー フロント リア 画像加工で赤を強調してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 18:04 rolekumaさん
  • リア5mmスペーサー取り付け

    リア10mm、フロント5mmで検討中のスペーサー。まずはリアに5mmから装着してみました。 ノーマル 状態 ジャッキアップして 5mm装着の 状態。まだまだいけます。 リア10mm装着状態。これがベターでしたがロングボルト化必須でした。リア10mm装着についてはまた煮詰めていきたいと思います。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月15日 00:50 rolekumaさん
  • タイヤホイールのキズ補修

    新しいホイール&タイヤに交換しましたので純正ホイールのキズ補修です。 耐水サンドペーパーで水を付けてキズの凹凸を補修します。 カラータッチペンでキズ部分の補修をします。 近似色しかなかったので、、、。 やはりキズは完全には直らないですね。 少し目立たなくなっただけでも〇ですかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月8日 12:23 lb5/////。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)