トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー取付

    トランクバー取付にあたり(バーを入れた状態での荷室&ちょうど良い工具カバンを選定したかった)、 リヤだけ補強するとバランス崩すかなと思い、フロントタワーバーも導入。 Dスポーツの弾けるイエローは好きじゃないけど、ブレーキマスターシリンダーストッパーを取り付けてるんで、フィッティングを考慮し念のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 21:24 -純くん-さん
  • トランクバー取付

    Dスポーツの、トランクバーを取付。 トランク内のリヤサス付近の、屋根収納時に広げるトノカバー(スクリーン?何て呼ぶのだろう)を引っ掛ける留め具の台座ボルトに共締めするだけというお手軽さ。 向かって左側の台座は、センサーが内蔵されており、カプラーが繋がってるから気をつけて。 引きちぎらないように。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月3日 20:23 -純くん-さん
  • トランクバー取付

    迷った挙句、安心のDスポーツのトランクバーをネットでポチリました^^ 送料無料で8,118円でお得でした^^ 左右のトノカバーストッパーを、ボルト各3本外し、ここまでは楽勝です^^ 左右のブラケットを中に入れてストッパーを戻して、付属の長めのボルトを各3本入れれば楽勝なのですが、ボルトが入れにくい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月29日 09:57 北のコペGRさん
  • D SPORT トランクバー 取付

    ココのカバーを3本のボルトを緩めて外します。 外した純正ボルトは使いません。 準備済のステンレス製六角ボルト・ワッシャー・スプリングワッシャーで、ブラケットを挟んでカバーを固定するのですが😥 かなりチカラワザでした💦 大汗💦かきました💦 こんなカンジです😅 左右のカバーをブラケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月1日 18:56 ターキー8さん
  • D SPORT ストラットタワーバー取付

    父上サマのコペンに、ストラットタワーバーを取付します🤗 純正フランジナットを外して、タワーバーを仮置き。 実はボンネット内は半屋外だと思い、ステンレス製のフランジナットを準備していたのですが😥 純正フランジナットは、スチール製ではありますが剛性は市販のモノより良さそうです😂 父上サマと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 18:30 ターキー8さん
  • ドアスタビライザー取付

    TRDのドアスタビライザー(GRロゴ) 純正ドアストライカー ※T40ボルトが硬くてはずせないので、ディーラーでゆるめてもらいました ドアスタビライザーと純正ドアストライカー ドアスタビライザーを取りつける ドア側の左側のT30ボルトを取りはずす ※これもディーラーでゆるめてもらいました 付属のパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月21日 20:29 KEOROSHIさん
  • モーションコントロールビーム取付 Vol.1

    Dスポーツのモーションコントロールビームの取付パーツを塗装します 塗装前 ホワイトのラバースプレーする レッドのラッカースプレーする ソウルレッドをスプレーする クリアをスプレーする

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 20:32 KEOROSHIさん
  • ドアスタビライザー取付

    とってもレアなアイシン精機製?ドアスタビライザー ドアキャッチを取ってドアスタビライザーを付けるだけ ドア側はスペーサーの取付 ドアに取付た状態 さすがアイシン精機綺麗に収まります ドア側のスペーサーの状態 遊びもなくきっちり取付出来る ボディー剛性もアップして安定感が実感出来ます ただ一週間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 13:24 RSYさん
  • D-SPORT ボンネットダンパー取り付け

    ダンパーのこのように取り付けます。 ボディに干渉しないように手前側の金具を左右に調節する必要があります。私の場合は特に調整不要でした。 左のボルトとナットの間にネジ止め剤を塗る必要があります。別途購入しなければなりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 17:45 Lionasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)