トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ラジエーター保護用ネット

    バンパーを外した際に中華もんの金属ネットを取付😙 何箇所も結束バンドで固定し外れ防止 小石によるラジエーター潰れ防止

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 01:03 サムライたーさんさん
  • ヤマハ製パフォーマンスダンパー

    これは発注時、一番初めに発注したオプション きしみ音もなく取付て正解🙆‍♂ ドアの閉まり音🎵が格段に違います👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:56 サムライたーさんさん
  • タナベタワーバー装着【フロント編】

    リアとのバランスを考慮してフロントにも取付けました。 メーカー品番は『PSD21』でGRスポーツ専用でした。 ちなみに他のLA400K用のフロントタワーバーの品番は『NSD16』ですが、これをGRスポーツに取付けるとボンネットに干渉してしまうようです。 まだ走っていないので、インプレはパーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 14:07 Eight改さん
  • タナベタワーバー装着【リア編】

    リアの剛性UPのため取付けました。 メーカー品番は『NSD17』で、LA400K全車、LA400A共通でした。 まだ走っていないので、インプレはパーツレビューで書きます。 納期が9月と聞いていましたが、1ヶ月も早く前後ともタナベのタワーバーが届きました。 今回はリアだけ装着して、どう変わるのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 19:06 Eight改さん
  • TRD ドアスタビライザー取り付け 15,617km

    TRDドアスタビライザー(GRロゴ入り) 品番:MS304-00004 キット内容 ・ストライカー 2個 ・プレートA 2枚 ・プレートB 2枚 ・ベースプレート 2枚 必要な工具 ・5〜25N・m対応のトルクレンチ ・T-30、T-40のトルクス(ビットソケット) ・トルクスを回せるドライバーな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月4日 22:04 あっくんりょうパパさん
  • 防音対策?

    天井の熱中症対策に続いて、リアウィンドウの防音対策を実施してみました。 リアウィンドウの内張は割と簡単に取れました^ - ^ リアトレイは4個のピンでとまっています。ちょっと硬いかな… 内側にシンサレートを挿入します。 一部はホットボンドでとめました。 内張を戻して完了…のはずが、リアサイドの内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 12:31 金沢の警吏SGHERRIさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    ドアスタビライザーを購入したので取り付けてみます。 まずドアストライカーのT40ネジを外します。 固いので電動インパクトにて緩めました。 外したT40のネジでドアスタビライザーをボディーに取り付けます。カバーをズラしたらネジ穴があるので上下均等に締め込みます。 スライドした時にボディーに干渉する事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 23:18 クロ猪さん
  • 2,347Km ストラットタワーバー取付

    BLITZよりクスコで正解! 取付後20分くらい? 取付後奥多摩へ! 燃費良い!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 22:44 足のつる人さん
  • ルーフ異音対策 2

    昨年3月23日に着けて、最近キシキシと気に成りだしたので、前回と同じシリコン ホース(内径10mm × 25mm(長さ)を新しいホースに替えました。 シリコン ホースは、耐久性が有ります😊 以前使ってた指サックは、3〜4ヶ月で音がし出してました。 ギシギシ音がピタリと無くなりました😊 5742 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年3月28日 20:11 銀Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)