トヨタ カローラクロス

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

カローラクロス

カローラクロスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カローラクロス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プロボックス バース連動ドアミラー下降装置取付 オーディオパネル外し

    まずはオーディオパネルを取り外します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月5日 16:46 パーソナルCARパーツさん
  • ドライブレコーダー ミラー型交換

    以前のリアーカメラとカメラケース外す 配線はハイマントブレーキランプ外してコードは内側へ入れる カメラの角度により写真の部分を一部カット カメラ配線がピンタイプから角タイプに変更のため配線の入替え 動作チェック AndroidAuto 地図画面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月10日 20:01 akiプリ.さん
  • ウインドウスイッチの交換

    知ってしまうと交換したくなり 皆様の整備情報を参考にして挑戦しました。😄 白いLEDの発光に見えますが青色です。 購入したパーツの品番です。 楽天でポチりました。 【中古】中古部品 プリウス ZVW50 パワーウインドウスイッチ 多くの先人の情報を頼りに、 干渉するだろうと思われる部分🤔を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月26日 17:58 デッキッさん
  • フォグ変えてみました

    純正バルブじゃなくLEDのH8バルブ入れられるようにしてあるので選択肢増えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月31日 12:24 クレマ@crossさん
  • やっぱり付けてしました オートブレーキホールド

    YouTubeみて取り付けました。 取り付け部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月31日 08:59 キミチャンさん
  • 走行中もテレビが映るようにキット取付

    データシステムのTV-KITを取り付けました。 スイッチは純正の空き部分を使用するものです。 まずは、モニター枠のカバーを外します。 取り去ったところ。 新車なので、パネルの周辺を傷つけないように養生テープを貼っています。 この部分から外していきます。 新車のパネルを外すのは勇気がいりますね(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年9月4日 22:04 メルぼうさん
  • レーザー探知機取付

    嫁が五月蠅いので、最新のレーザー探知機を取り付けました。 ここのネジを外して。 余った配線をここに置いておきます。 OBDⅡアダプターで取り付けました。 でも、電源が切れないなど不具合が出たので、結局普通にACC電源から取り出しています。 これはAピラーを外した時のカプラーの記録として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月4日 21:44 メルぼうさん
  • 車速連動オートドアロックキット

    エンラージ商事のオートドアロックキットを付けます カプラーオンで簡単に取り付けられて、しかもアンサーバックライト機能とかいうオマケ要素まで付いているのでこれに決めました 以前、夜間のドアロックを押しやすくするためにスイッチを光らせる改造をしましたが、そもそもロックし忘れる事が多かったのでオートロッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年5月17日 15:51 white_sonicさん
  • シェアスタイルさんとエンラージさんの組合せ

    リモコンアンロックを2クリックで、ウインカー、デイライト、ヘッドライトが10秒間点灯 https://youtube.com/shorts/tmyZmsEKuPA?si=NmMpL-Uy8qFxqRU0 同時にシェアスタイルさんのシーケンシャルランプのオープニングアクションも開始。 これで高級外車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月4日 21:18 mactenさん
  • ドラレコ

    この様にオプションコネクタ を装着したのでここから配線を繋げていきます。 駐車場監視システムの設定をして 配線をつなぎました。 こんな感じで配線して隙間に入れていきます。 設定のスイッチがでかいのでエアコンフィルター横の隙間に貼り付けました。 こんな感じでギボシをジャンプさせて違う電源もすぐ取れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 16:04 ろこもこぴー助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)