トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - カローラフィールダー

  • その他
    トヨタ カローラフィールダー
    • コバカン

    • トヨタ / カローラフィールダー
      X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5) (2006年)
      • レビュー日:2007年7月13日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    ①燃費が良いこと。毎日の渋滞(50㎞)でも平均15.5㎞/L・行楽で高速を使えば、20㎞/Lを越えること有。②静粛性。窓を開けないとエンジン音が確認できない程ではないが、このクラスでは優れている。③価格が安い。(部品代も含め)④故障がない。(25000㎞でトラブルなし)
    不満な点
    ①連続する坂道の加速は鈍い。②山道でのハンドルへの情報が少ない。③街中でよく見かける。駐車場で人の車と間違える。
    総評
    アクセルの制御で燃費の結果はどのようにでもなります。この車はタイヤ足回りが弱いけれど、ゆったりと運転する方にはお勧めの車です。モデルチェンジしてからCVTが不評ですが、その特性を覚えて運転すれば原理的に同様以上の結果が得られると思います。個人的にはモデルチェンジ前の格好の方が好きですが、トヨタはコストを下げるためにはいろいろ検討されているようです。いずれにしてもガソリン代が高騰しているので助かっています。(ユーザーさんに申し訳ないですが)モデルチェンジ後のフィールダー、プリウスを購入しなくて正解でした。
  • その他
    トヨタ カローラフィールダー
    • のりチャン

    • トヨタ / カローラフィールダー
      X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5) (2003年)
      • レビュー日:2003年3月27日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    海外から帰国して、フィールダーを購入しました。以前日本ではvolvo 940 ワゴンに乗っていたのですが、大きすぎると感じていました。そこで今回はフィールダーにしました。小回りが利くけれど印象は軽すぎないのが気に入ってます。日本の都市部ではこの大きさ、このエンジン排気量で充分です。インテリアは、「安っぽい豪華さ」を追求していない簡素なところがいいです。オプションを含めて、価格(トヨタの国内価格が安いのか? 外車の日本価格が高いのか?)のわりに装備は充実しています。付けたい装備はほとんど付けられます。
    不満な点
    発進時のアクセルの感覚に慣れません。踏み込みすぎると急発進し、そうしないとノロノロです。1500ccですし、仕方ありませんが、、、。また、外観はスポイラー等をつけてお洒落をしないとちょっと格好悪いかもしれません。
    総評
    「カローラ」に対する「偏見」さえなければ絶対おすすめの車です。もっとも、「カローラのワゴンです」といわなければ、「フィールダーって、どこの車?いい車ね」とも言ってもらえます。しかも、日本での走行安全性を総合的(日本の道路事情、日本人の体格、右ハンドルでの人間工学に基づいたスイッチの配置、故障時の対応、部品の調達、等々)に考えると、ライバル外車とは比べものにならないと思っています。ワゴンなので、多少のスポーツ心と遊び心もあります。この車と、このサービスがこの値段なのは本当に凄いことです。国外でTOYOTAに対する信頼性の高さを再確認した私にとって、フィールダーは満足の出来る車です。
  • その他
    トヨタ カローラフィールダー
    • 150万円以上の車は買えない

    • トヨタ / カローラフィールダー
      X“リミテッド・ナビスペシャル”(AT_1.5) (2003年)
      • レビュー日:2003年3月23日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    エクステリアは殆ど完成された特別仕様車なのでオプション2品(アルミ185/14、ルーフレール)をつけることで評価9としました。ノーマルのままだと評価5ぐらいかな、それほどこの2品はシルバーボディにハマるパーツだと思います。インテリアはとても上品で丁寧にセンス良く作られていて操作性も優れています。後席は助手席以上にリラックスできます。リクライニングすると大人でも熟睡できそうです。走りは頑丈で重圧な感覚を抱かせながら足はしなやかです。音も静かでCDも普通に聴けます。
    不満な点
    ●エンジンパワーやや非力でアクセルが重め。いままでホンダ車ばかり乗り継いできたので、エンジンの回り方がやや鈍い感じです。やはりホンダのエンジンは優れていました。(ただしエンジンだけ)●後席のヘッドレストが大きいのでバックの視界がやや悪い。
    総評
    この内容の車をこの価格で販売できるのは大量生産車カローラが成し得る技。特別仕様車にもかかわらず値引きも大きく最高の買い物ができました。ディーラーの販売力も凄かったです。フィットから首位を奪回するため今が好条件を引き出せる時かもしれません。
    フィールダーは地味ですが一過性で作られたミニバンとは違い、永く乗れそうなしっかり作り込まれている車だと思います。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)