トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作タワーバー制作・取り付け

    今回はタワーバーを作ってみました(* ̄ー ̄) ちゃんとしたの買えば良いんですが自分で作った方が楽しいので 材料は オールステンレスパイプ2m 1380円 L字金具 ×2 578円 ステンレスボルト×2 ステンワッシャー×4 ステンスプリングワッシャー×2 ステン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年10月2日 16:51 カジ2106さん
  • トランクバー

    今回はトランクバーを作りました( ̄ー ̄) 材料は M6×30mm ボルト×2 ワッシャーM10外形22いっぱい 固定用ステー×2 ワッシャー数個 アルミ角材 1m 20×30mm 角材に位置決めをしてM6の穴を空けます(貫通) 穴を空けたらステー(取り付け場所に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年9月5日 17:16 カジ2106さん
  • シート下フレーム補強

    他の方がしてるのを見て作ってみました(°▽°) 材料は以前付けてたステンで作ってたフロアバーを再利用 長さ合わせて端を潰して穴開けしてボルトで固定しただけ(*´∀`) 付ける前はフレームがかなりやおかったけどバーを付けたらかなりガッチリしました。 リヤからの軋み音もかなり減って乗り心地もちょっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月1日 14:16 カジ2106さん
  • 自作フロントアンダーブレース取り付け

    バンパー外したついでにジーノに使ってた自作補強があったので作ってみました(@_@) 取り付け場所はここ 長さ合わして穴開けして取り付け 取り付け後、走ってみて前側の剛性が上がったのが分かりました、段差での突き上げ感も減ってハンドリングも若干良くなりました(^-^) ちゃんとしたの着けたら違うんだろ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月28日 16:28 カジ2106さん
  • トランクバー

    みんとものカジくんに作り方を教えてもらったトランクバーを作りました。 ハンドルきったら後ろがついてくる気がします。 カジくん参考にしました。ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 18:41 タコ@さん
  • DOOR OPENING LINKAGE POWER DISCOVERY

    ドア開閉連動の電源を純正スカッフイルミより 発見しました。 まずはこのスカッフプレート(黒カバー)を 真上に引っ張って外します。 ハーネスの前方側、黄色○の所に スカッフイルミのハーネスコネクターがあります。 赤…+ 黒…- ためしに3ミリLEDを接続してみました。 ドアが開くとスイッチON! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年10月24日 19:18 Marie's Gardenさん
  • フロアセンターバー製作

    今回ずっとしたかったフロアセンターバーの製作しました(°▽°) 材料はオールステンパイプ25Φ1820mmと L字ステーとボルト×2 スプリングワッシャー×2 平ワッシャー×4 ナット×2です 最初にステーをシートベルトの下側に仮に固定します。ステーはそのままだとボルトが入らないので穴を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月2日 17:57 カジ2106さん
  • フロント補強バー

    後ろのイスの下に入れてた補強バーを外してフロントの補強をしました(*^_^*) 長さが決まっていたので今つけているとこにしかつけれなかったんですけど効果はありました( ̄Д ̄)ノ ハンドルが取られなくなりました(*^_^*) ハンドル切ったらフロントがスッと入っていくような感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 18:46 タコ@さん
  • トランクバー2

    家でいらなくなって眠ってた物干し竿を加工して 第2のトランクバー作ってみました(* ̄∇ ̄*) 取り付けは純正フックに挟み込むだけです(^^ゞ 一応ボルトは純正より強度の有る物に交換してます(* ̄∇ ̄*) 左側 乗ってみるとリアからのキシミ音が無くなりました( ・∇・) リアの安定性も増して良い感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 18:16 カジ2106さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)