トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • トヨタ純正OP プレミアムホーン交換 inルミの巻き

    プリウスに続き、ルミオンもプレミアムホーンを装着しました ハィ! 装着完了・・・(汗 頂き物のディライトも着けちゃいました(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月10日 17:32 kenmaripapaさん
  • 電流センサー

    今、話題になっている電流センサーです。 アップです。 電流センサーの間をターミナルの板が通っています。 このセンサーで充電制御を行っています。 裏側から見たところです。 センサーの配線にはフェライトコア6ミリを付けています。 アーシングをする際このセンサーが厄介になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 04:27 (わっきー)さん
  • 純正アース撤去、(ミッション純正ケーブル)38Sqケーブル取り付け。②

    ①からの続きです。 ケーブルをミッション側のクランプにとめます。 カチッという音がすればツメが掛かります。 クランプ2個とも先にブラケットに取り付けておきます。 フレーム側のクランプも同じように取り付けます。 6ミリの黄銅ボルトに銅グリスを塗ります。 フレーム側の端子を取り付けます。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 13:03 (わっきー)さん
  • 常夜灯付けてみた

    ツレの50カムリに乗った時にヒント貰いました。 ほんのりドリンクホルダーあたりが明るいような気がする? 程度のほんのり照らす感じが欲しい! ってなってスリットの所をリューターで穴あけして精密ヤスリで整えて裏からLEDテープで完成の超お手軽仕様w あえて3チップのSMDではなくヤフオクなどで売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 22:37 まぼ。さん
  • 電流センサー対策 第2弾

    電流センサーはマイナスターミナルのボルトに電流センサーに取り付けられている板と、マイナスケーブルに繋がる板の2枚を重ねてナットで固定してあります。 電流センサーに取り付けられている板です。 こちらはマイナスケーブルに繋がる板です。 赤ラインはマイナスターミナル部分、青ラインはマイナスケーブルに繋が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 03:33 (わっきー)さん
  • プッシュスタート&スマートキー取り付け

    スマートキー&プッシュキーを付けました 途中はかなりはぶきますが、かなり苦戦しましたが何とか取り付け完了しましたよ。v(。・ω・。)ィェィ♪ 純正ぽくなったでしょ。( ̄ー ̄)ニヤ. でもキー部分が見えている・・・・・・・( _ _ )......o 今回の取り付けで一番大変だったのはJ/Bからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月25日 21:44 ポカリンさん
  • エンジンスターター取付

    冬がくる前に~♪エンジンスターター取付。メーカーの取説PDFをスマホにダウンロードして作業開始です。 ハンドル下のコラム外してキーシリンダーに繋がっている配線を外します(コラムカバー外しにくい!) アダプターをつけて本体を結束バンドで固定します。運転中落ちてこないようにしっかりと ETCここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 09:01 たのさん@頑張ろう東北!!さん
  • フォグランプ取り付け 準備編

    ヤフオクで純正セット見つけたので即購入しました😁 車検も終わったしカスタム準備😊 まずは掃除と防水コーキングです!! この汚い水垢さんたちを 9800番のコンパウンドをティッシュにつけてしこしこ 5分後 さすがガラスレンズ☺️ めっちゃ綺麗になりました! 今度はマスキングして 信越シリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 22:00 るみにおんさん
  • 車内ヒューズを全打ち替え

    イルミ線の信号が来てないせいでエアコンパネルの文字盤が真っ暗。 メーターのライトOnも反映されず。 安いヒューズは過電流で切れないと聞き、ちょっと怖い。 シフトパネルが暗かったのはT2.5ウェッジ球が切れてるせいだと思ってたのに原因は他でした。 せっかく買ったので安いLEDに交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 20:07 万年ウシガエルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)