トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正アース撤去、(ミッション純正ケーブル)38Sqケーブル取り付け。①

    ミッション→フレームについている純正ケーブルを外します。 青丸、赤丸のところは純正ケーブルのボルトがあります。 黄丸、緑丸のところは純正ケーブルがクランプ止めされています。 赤丸側です。 ケーブルを外した写真です。 まず2ヵ所ボルトを外します。 緑丸のところです。 クランプがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 05:43 (わっきー)さん
  • エアコンパネルのLED交換

    定番ですが,エアコンパネルのLEDを交換しました 撮影ヘタ><

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 21:24 JKUさん
  • 純正アースポイントにブラケット取り付け。

    エンジンヘッドの純正ボルトは6ミリで細いボルトです。 アルミ部へボルトが締まっています。 ここの締め付けは気をつけないと例えば斜めにボルトを締めてもエンジンヘッド部の純正アースボルト穴(アルミ部)のネジ山を削ってボルトは締まっていきネジ山が大きくなりボルトが空回りして締まらなくなります。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月18日 22:04 (わっきー)さん
  • レーダー探知機取り付け

    ASSURA AR-101LAです。 なんとなく衝動買いしました。 よく調べずに買ったのですが、この手の機械はODBⅡってのがあったほうがおもしろいんですね・・・。すぐに買い替えるかも。 というわけで超簡単取り付け。 ダイソーで買った「ねじねじ棒」を使ってレーダー本体を固定し、ハンドルの付け根を挟 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 16:48 JKUさん
  • フロントバンパー内整理 ホーンやラッパの取り付け直し編

    追加ばかりのエンジンルームやバンパー内を全てやり直します笑 最近の不調もあるので電気周りは特にやり直そうかなと。。 早速バンパー外して ホーン達も外していきます。 ドルチェから始まり 3連ラッパをつけ ストロボもつけ ラッカラーチャもつけ 空いてる隙間にどんどんものが増えていく。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 06:33 るみにおんさん
  • スマートキーの電池交換。

    黒ルミ(嫁の実家)のスマートキーが効かなくなって電池交換しました。 まず、スマートキーのサイドにあるボタンを押して… キーを抜きます。 キーを抜くと矢印の所に窪みが現れますので、マイナスドライバー等を差し込み軽くこじります。 キズが入るのが嫌な人はドライバーの先をビニールテープで巻いてやるとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月17日 08:21 ジンジャーレッドさん
  • エンジンアース取り付け、詳細①

    全体の画像です。 青いケーブルでエンジンルーム内が華やかになりました。 エンジンヘッドカバーを外した画像です。 バッテリー上面です。 バッテリーのステーに分岐ターミナルを取り付けています。 最後に電圧安定装置のマイナス端子を取り付ける際、分岐ターミナルに接触してバチッと火花が散ったので、ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月28日 22:03 (わっきー)さん
  • バックドア内ビビり音対策

    荒れた道を走る時にバックドア付近から安っぽいビビり音がしていたのですが、どうやら配線が踊っているのが原因の模様でした。 サッシ用のスポンジ隙間テープをグルグル巻いてとりあえず対策。 見えないので適当です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 14:33 ふくNGさん
  • 右リアドアカーテシスイッチ

    前からカーテシスイッチが効かくて、下手するとドアロックしてしまうので交換しました( ̄▽ ̄;)ネジはトルクスですが6角でも回ります!自己責任でお願いしますm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 18:10 右京9186さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)