ランプ、レンズ - 整備手帳 - カローラランクス
-
純正改 ブラックアウト バージョン2 パート2
パート1からの続きです。 ダンボールサウナから出して あつあつのヘッドライトユニットを強く圧着して まだあつあつの段階でネジ4箇所を少しずつ 均等に締めていきます。 ここで LEDの配線を通す穴をあけておき 配線を穴から出しておきます。 では コーキングです。 防水のためにはやっといたほうがいい ...
難易度
2010年4月8日 01:45 solidusさん -
純正改 ブラックアウト バージョン2 パート1
前回 ブラックアウトに使ったヘッドライトは事故車から拝借したもの。 今回はもともとのランクスのユニットを使用。 いつもの要領でヘッドライトを分解します。 (詳しくは整備手帳 ヘッドライトブラックアウト をご覧ください。) レンズからインナーカバーをはずして ウインカー部をマスキング(ウインカー光 ...
難易度
2010年4月8日 00:46 solidusさん -
ドアオープン連動LED その2
その1からの続きです。 自分は以前にドア内張り手掛け部分にLEDを設置していて そのときに内張りを外しやすいように LED配線はコネクター接続にしているので ドア側に引き込んだダブル線にコネクター接続用のギボシを取り付けます。 画像は 配線を剥いて結びつけ 熱収縮チューブをライターあぶって収縮さ ...
難易度
2009年8月14日 00:53 solidusさん -
ドアオープン連動LED その1
前から考えていた作業。 このために会社の車で点灯実験もしたので 取り掛かります。 準備工具は + & -ドライバー クリップリムーバー サーキットテスター(電圧測定) ニッパー 電動ドリル ホットボンド ビニールテープ スポンジテープ 熱収縮チューブ などなど。 部品はエーモン ...
難易度
2009年8月13日 23:34 solidusさん -
H.I.D フォグランプ 3000K
フォグのバルブを外して バラスト等の配置を決めるためまずバンパーを外すので 各部のスクリューを外します。 下側にはスクリューおよび クリップがあります。 バンパーを外したら H.I.Dの説明書を確認しながらバラスト等を取り付けします。 写真はバルブを付け替えているところ。
難易度
2009年1月9日 10:53 solidusさん -
ヘッドライト ブラックアウト化
前からブラックアウトしたかった。 なかなか部品が揃わなかったんですが やっと調達できたので取り掛かりました。 (事故車で少しでも傷等あると交換するのですが 比較的きれいなのが二つ揃った。) まず ライトユニットのネジ(4箇所)をゆるめます。 次に暖めます。 自分はダンボールにライトユニットを入れ ...
難易度
2008年4月18日 23:47 solidusさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
