トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 123ランクス:エンジンオイル漏れ

    2泊3日で行われたエンジンオイル漏れ修理。 「いつものショップ」に修理方法・交換部品に関して、すべてを丸投げしたので請求書記載内容で確認。 タイミングギヤorチェーンカバーガスケット 今回の元凶(?)の部品。 経年劣化が進み過ぎた為、軽くひねっただけでパキッと割れる状態になったガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月4日 08:46 FX&RUNXさん
  • フォグカバー加工 エアファンネル取付・ダクト取付編

    ① とりあえず、先週から取付を検索かけ、様々な人の所に足跡を付けまくりましたw バッテリーを取り外し作業をしました。 右側の赤丸の所とバッテリー下に取付られてるボルト10mmを取り外すと純正のダクト?がとれます。 ②  純正ダクトを取り外した後、エアダクトホース75φ1mを仮に突っ込みます。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月23日 19:53 LEN.さん
  • 柿本改さんトコのGTbox

    フック(3ヶ所)とフランジボルト2本を外す、で既存のマフラーは外れます。 フックは、ゴム穴にオイルスプレー等を少し塗布すると簡単に抜けます。 途中の画像はありませんが、思ったより簡単に交換作業ができました。 難しい内容は全くありません。(純正が重いってことぐらい) テキパキやれば30分くらいで出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月9日 23:19 RUNX8008さん
  • SONIC POWERフィルター洗浄

    ガソリン高騰もあり、燃費が気になります。 エアクリフィルターを洗浄したら燃費がよくなったりしないかな? ということでクリーニングキットを購入してきました。 ※画像は後ほどUPします。 まずはエアクリコアを外し、クーリングシールドなども外してフィルターのみの状態にします。 写真では見づらいですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月22日 23:30 MOTOJIさん
  • フレッシュエアダクト

    エロンクスで定番のエアダクトを付けました。 小心者なSugarは、外から見えないように作ってみました(笑)。 いつもの様にバンパーを外すんですが、毎回フェンダーに擦り傷を付けてしまっていたので、養生してみました。 なんで今までやってなかったんだろ。 正面から 取り回しはこんな感じです。 入り口 7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月24日 15:09 Sugarさん
  • マフラー位置調整

    先日交換したC-ONEマフラーの出口上部1㎝弱がエアロにかぶってますたらーっ(汗) 引っ込んでる分あたりはしないけど、熱でエアロが溶けてきます。 とりあえず純正ゴムからJURANのダウンマフラーリングに交換します。 今回使う穴位置は20㎜ダウンのところ 5-56を吹いてあとは力任せにグリグリと・・・ 交換後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月20日 11:29 わか@10さん
  • F-CON iS ビデオ出力ブースト圧表示

    スーパーチャージャーの取り付け時に、F-CON iS ビデオ出力画面にブースト圧も表示できるようにしました。画面下側の一番右側がブースト圧です。ブースト圧力のセンサーは必要です。メーターをたくさん取り付けるより、運転席周りがスッキリできますので、カーナビの画面があれば、ビデオ出力表示がお勧めです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月5日 01:44 hiro_osさん
  • エアダクト取り付け

    初めに純正のダクトを取っぱらいます。 完全某Sさんのをフルコピーさせてもらいました。m(_ _)m 物はジュランの75パイダクトを挿入します。 画像が完全分かりずらいですがここで分割するんですね! フォグ横にファネルを付けるためカバーを切ってこのように取り付けしました。 ようやく完成です。 近くで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月29日 23:23 はんだ_33Sさん
  • エアクリ遮熱版作成w試作段階

    取り敢えず夏に向けてむき出しエアクリのパワーダウンを少しでも防ぐ為に遮熱版を作成してみました。 モノはポリスチレンパネルとアルミ板を使うことにしました。 まだ試作段階です。 その2 上蓋の作成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月2日 22:26 はんだ_33Sさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)